




RTA55iを買ってまだ数日です。フレッツADSL IP8を使い
小規模な社内LANとテスト用の外部からアクセスできる
HTTP、FTPサーバーを構築しようと考えています。
接続及び社内LAN構築まではすんなりできました。外部
公開サーバーについてもマニュアルの「外部にサーバー
を公開」を参照して実現する事ができました。
しかし、現在、LANで外に出ていくIPも公開サーバーの
IPも同じIPアドレスが使われています。できれば、外部
サーバーを別のIPで公開したいのですが、どのような設
定で実現できるでしょうか?
せっかくIPが8つもあるのに・・・
書込番号:792439
0点


2002/06/26 08:28(1年以上前)



2002/06/26 16:11(1年以上前)
>三宝寺影sama
ご返事ありがとうございます。
ブロードバンドルータの設定事例集の(設定例2) LAN側ネットワークをプライベートIPアドレスで構成するを参考にすればできそうですね。・・・しかしコマンドラインかぁ(コワイ)。
活用マニュアルを読んでみると、ブラウザから静的NATの設定でNAT外側のアドレスと内側のアドレスの設定ができる項目があるんですけど、何故かコチラの環境では「NAT機能」の項目も「静的NAT」の項目も出てきません。なぜなんだろう?
書込番号:794521
0点


2002/06/26 16:53(1年以上前)
> ブロードバンドルータの設定事例集の(設定例2) LAN側ネットワークをプライベートIPアドレスで構成するを
> 参考にすればできそうですね。・・・しかしコマンドラインかぁ(コワイ)。
酷な言い方ですが、YAMAHANのルータの機能を活用しようと思ったらコマンドラインを怖がっているとある一定の部分しか使えません。
> 何故かコチラの環境では「NAT機能」の項目も「静的NAT」の項目も出てきません。
最初の設定をどのようにされたでしょうか?
設定方法によっては、設定画面が出ないことがあり。
その場合、一度工場出荷状態に戻すと画面が出たりすることがあるようです。
書込番号:794589
0点



2002/06/26 22:52(1年以上前)
>酷な言い方ですが、
たしかにそうですね。UNIXコマンドならかなり親しんでいるのですが、ルータやネットワークだと未知の領域なので、頭にかなり汗かきそうです。怖がらずにいろいろ勉強してみます。
>設定方法によっては、設定画面が出ないことがあり。
>その場合、一度工場出荷状態に戻すと画面が出たりすることがあるようです。
貴重な情報ありがとうございます。人が居ないときにコッソリもう一度はじめからやってみます。
書込番号:795258
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > RTA54i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/07/28 5:39:57 |
![]() ![]() |
4 | 2002/06/26 22:52:24 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/10 0:30:14 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/13 3:06:06 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/03 11:54:42 |
![]() ![]() |
8 | 2002/06/03 20:15:16 |
![]() ![]() |
0 | 2002/05/12 12:21:26 |
![]() ![]() |
4 | 2002/05/18 7:04:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/15 18:31:41 |
![]() ![]() |
1 | 2002/02/20 12:59:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
