プロバイダー接続の識別番号が「常時接続」にかかわらず、
一週間ほどで自動的に切断されてしまいます。
「常時接続」は、定額制接続料金に対応しており自動切断しません。
などとヘルプに書かれているのですが、機器の故障でしょうか。
ちなみにログは次のとおりで、切断コードも正常終了となっています。
2002/09/13 12:08:17: PPPOE[01] Disconnected, cause [No error.]
どなたか原因が分かる方がおりましたらよろしくお願いいたします。
**********************************
田中一郎
http://noby.plala.jp/syoubu.htm
**********************************
書込番号:941073
0点
2002/09/13 21:32(1年以上前)
持ってないから知んないけど,ルータの設定で自動切断タイマなんかが機能しているとかはどうですか?
書込番号:941301
0点
2002/09/14 10:04(1年以上前)
plalaは知らないけどプロバイダー側からメンテナンスの関係で切断する
可能性もあります。
書込番号:942257
0点
2002/09/14 10:08(1年以上前)
補足しますが、
ATTは一ヶ月に一回切断すると聞いたことがあります。
サーバーを構築されているのなら仕方ありませんが、セキュリティーの
ために定期的にIPアドレスを変えるため回線は切った方が良いと思います。
書込番号:942265
0点
2002/09/15 16:58(1年以上前)
あぷろすさん 、ぱふぉたんさん 回答ありがとうございます。
自動切断タイマは無効になっているので、そちらではないような。
プロバイダーからの切断については、もしかするとそうかもしれない
と思います。
なにせ買ったばかりなもので、壊れているとなるとすぐに修理に出したい
と思ったのですが、いづれにしても機器の故障ということではなさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:944904
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > RTW65b」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2004/02/09 21:00:54 | |
| 0 | 2003/02/14 19:19:05 | |
| 3 | 2003/01/02 16:41:59 | |
| 1 | 2002/12/20 16:58:29 | |
| 0 | 2002/11/01 15:22:37 | |
| 2 | 2002/10/28 8:24:14 | |
| 4 | 2002/09/15 16:58:36 | |
| 0 | 2002/09/02 1:08:48 | |
| 0 | 2002/07/26 14:51:33 | |
| 0 | 2002/06/19 19:52:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




