YAMAHA RTシリーズ FAQのページで”WOL”で検索すると、
「RTシリーズからMagic Packetを送信する」という説明が出てきます。
この使い方がわかりません・・・
かんたん設定の中にある
”詳細設定と情報>コマンドの実行”の窓の中で
「wol send lan1 MACアドレス 1501」と打ってみましたがダメでした。
エラー: コマンド名を確認してください
となります。
1501というのは”イーサネットタイプフィールドの値”です。
意味がわからないので1501って入れてみました。
わかる方教えてください。
書込番号:7448435
0点
通常の使用であれば
wol send lan1 MACアドレス
だけでOKです。
イーサネットタイプフィールドの値を指定したい場合の書式は
wol send lan1 MACアドレス ethernet 値
です。
書込番号:7448714
0点
其蜩さん
返答ありがとうございます。
簡単設定の窓ではだめなのかと思い、TELNETでアクセスしてみましたが
コマンドが違いますと言われます
TELNETでも試してみました。
TELNETで接続
PASS入力
>administrator
pass入力
#send wol lan1 00:00:00:00:00
こんな感じでいいのでしょうか?
MACアドレスは:ではなくて-で区切るのでしょうか?
書込番号:7449152
0点
試しに「かんたん設定」からやってみたら、確かにエラーが出ますね。
ヘルプを見る限りでは、使えないコマンドには入っていないようですが。
Telnetやシリアル接続だと、うちでは問題なく使えています。
単なる記入ミスだと思いますが、書式は
wol send lan1 00:01:02:03:04:05
です。セパレータはコロンで合ってます。
(send wol 〜 だとさすがにエラーですね。)
余談ですが、私はschedule コマンドと組み合わせて
定期的にNASを起動するのに使っていました。
書込番号:7449500
0点
其蜩さん
ありがとうございます
TELNETでできました!
指摘のとおり、sendとwolが反対になっていました。。
お恥ずかしい。
本当にありがとうございました。
家でISDNを使っているので、バッファローのリモートアクセス対応の機種から
買い換えました。バッファローのはボタンをクリックするだけでマジックパケットが
送出できましたのでとても簡単でした。
この機種は少し手汚わいですが味のあるやつだと思うので、
長く付き合っていきたいと思ってます。
私にとってヤマハのTAの最大の特徴は、ナンバーディスプレー使用時に
電話機の呼び出しベル開始とかけた側の呼び出し音(プルル...)が同期してくれることです
NTT、NTT-ME,アレクソンなども試しましたが6秒ほど時差が出ます。
唯一、同期を取れるTAはNECです。ネームディスプレイ対応の機種がないのでNGです。
書込番号:7450278
0点
「Tera Term」っていう、ターミナルソフトはご存じでしょうか。
シリアル接続もTelnetもSSHも使えるので、私は便利に使っているのですが、
そのマクロ機能をショートカットで呼び出して、NASをWOLで起動していました。
フリーソフトウェアですので、興味があれば検索してみてください。
マクロと言うには、あまりにもお粗末ですが、参考までに内容を書いておきます。
RT58iも所有していますが、このマクロはRTX1100用に書いたものなので、
RT58iとはちょっと表記が違うかもしれません。
; wol NAS
connect '192.168.100.1 /V /ssh2 /user=NAME /passwd=PASS'
; set param
A1R = 'Password: '
A2R = '> '
A3R = '# '
A4R = '(Y/N)'
A1S = 'LOGIN PASS'
A2S = 'administrator'
A3S = 'ADMIN PASS'
A4S = 'wol send lan1 00:a0:b0:c0:d0:e0'
A5S = 'exit'
A6S = 'N'
; login
wait A1R
sendln A1S
wait A2R
sendln A2S
wait A1R
sendln A3S
wait A3R
sendln A4S
wait A3R
sendln A5S
wait A2R A4R
if result=1 goto exit
if result=2 goto notsave
:notsave
send A6S
:exit
sendln A5S
:end
closett
書込番号:7454745
0点
現機種自身にスケジュール機能はないのでしょうか?
だいぶ古い機種ですが、RTW65b にて NTP 同期や log のメール送信などをやっていました。現機種で無くなってしまっているのでしたら悲しいです。
書込番号:7546245
0点
自己レスです。
失礼いたしました。schedule 機能使われていたのですね。teraterm マクロは都度利用ということですね。
よく理解していないでレスしてしまい申し訳ありません。
## 我が家の RTW は無線 LAN を無効化して PPTP サーバとしてルーター配下に設置しています。
当機種 SSH クライアントとして挙動してくれれば言うことなしで買いに行くのですが。。。
書込番号:7546272
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > RT58i」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2019/02/03 12:22:37 | |
| 0 | 2018/05/26 23:36:02 | |
| 2 | 2017/07/06 11:06:08 | |
| 9 | 2015/01/09 21:24:47 | |
| 12 | 2015/04/28 21:42:10 | |
| 4 | 2014/08/19 9:03:40 | |
| 13 | 2014/01/16 17:14:29 | |
| 3 | 2013/06/17 7:38:11 | |
| 1 | 2014/01/10 19:12:14 | |
| 2 | 2013/04/16 19:11:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




