


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Apple > AirMac Express M9470J/A
現在、
ブロードバンドルーター(Aterm WR6650S)--<<無線>>--MAC OSX
という構成で接続しているのですが、これを
ブロードバンドルーター--<<無線>>--mac OSX
|
<<無線>>--AME--win98SE
という構成にしようとしています。
win側の設定方法がいまいちわからないので、とりあえずmacでルーター〜AME間の無線をつなげてからwinでwin〜AME間を設定をしようと思い、ここの昔の記事を参考にして
管理ユーティリティーで
・「インターネット」タブでWDS、DHCPを参照、ホームルーターを選択
・「ネットワーク」タブでIPアドレスの割当をオフに
・「WDS」タブでリモートベースステーションを選択
という設定にし、mac自体は確認用にPPPoE接続に設定してAMEと有線で繋いでみたのですが、だめでした。
mac〜AME間を今度は無線で試し、mac側のIPアドレスやルーターIPも手入力で行ったのですがやはり無理でした、それとも打つべきIPが違ったのか…
最後に、ルーターをAMEを有線で繋いでmacを無線設定&IP手入力し、一応緑点灯になり環境設定の方でもAME経由でネットに接続していますと出たので、大丈夫かなと思ってページを更新などしてみたのですが、やはり繋がっていませんでした。
自分なりに色々試してみたつもりなのですが、この次の打つ手がわからず困っています。
何だかwinで繋ぐつもりより、macで繋ぐのが目的になってしまっている気も…。何かアドバイスを頂けないでしょうか、よろしくお願いいたします。 最後に、長々とすみませんでした。
書込番号:5653528
0点

手短かに確認ポイントを申し上げますと、
『無線親局のルーター(Aterm WR6650S)は、"WDS"機能に対応しておりますでしょうか?』
という事で、実は すぐ下のスレッド(ワイヤレスの範囲の拡張…)での話題と、ほとんど同じ話になってしまいます。
AirMac Express の動作では、「無線>有線ブリッジ子機」機能と「WDS リモート側」の機能はセットになってしまっているため、無線親局の側が WDS に対応していないと 無線通信が成立しません。
あと、PPPoE の設定を行うのは、基本的には「LAN 構成の、最上流のルータ ただ1台だけ」でないといけません。下流のネット機器・コンピュータを PPPoE 設定にしてしまうと、LAN 内に PPPoE 通信パケットが無理矢理流れる事になりますので、通常 まともな接続は不可能になります。
正しい構成イメージは、おおよそ以下のような感じです。
(ADSL or FTTH 上流回線)
↑
<PPPoE接続>
↓
※PPPoE設定 ※WDSリモート
【無線ルータ】 <<無線>>【AirMac Exp】←有線LAN→(クライアントPC)
※WDS 親局 <<無線>> (無線クライアント)
書込番号:5660246
0点

回答ありがとうございます、返信が遅れてしまいすみません…。
Aterm WR6650SですがWDSには対応していて、ブラウザから設定ページでONにもしております。
改めて設定を確認してみたのですが、なかなかうまくいかないものです。PPPoEも親機だけにし、AMEは緑点灯、環境設定のネットワークでもAME経由で接続中の緑マークなのですが、あいかわらずネットだけは繋げません。諦めるしかないですかね…。
書込番号:5667330
0点

loungeさん> PPPoEも親機だけにし、AMEは緑点灯、
環境設定のネットワークでもAME経由で接続中の緑マークなのですが、
あいかわらずネットだけは繋げません
文面だけで状況が把握しづらいのですが…
「環境設定のネットワークでもAME経由で接続中の緑マーク」? これは、無線接続の Macの「環境設定」ですか? もしかして、「有線で AMEを Aterm につないで…」の構成でのお話でしょうか?
Aterm が WDS いけるということでしたら、以下の手順で順にトライされては如何?
1)Aterm(WDS) <<無線>> Mac ※親局の設定/外部接続可能を確認
2)Aterm (WDS) <<無線1>> AME (WDS) <<無線2>> Mac(管理ユーティリティ)
※)AME から WDS 上流接続がうまく行かなくても、Mac 上の管理ユーティリティからならば AME を認識できるはずですので、AME の設定をいろいろ確認してみてください。
※)いじっているうちに変な設定が入ると「原因不明の症状」になる時があります。一度、AME を『工場出荷の状態にリセット』すると良いかもしれません。
3)念のため、AME の LAN ポートが「有効」になっている事をご確認下さい。
「管理ユーティリティ」> AirMac タブ >「ベースステーションオプション…」
→“ Ethernet ポートを有効にする”にチェック
4)Aterm (WDS) <<無線1>> AME (WDS) <=有線=> Mac(管理ユーティリティ)
この接続に変更して、アクセスが出来るかの確認です。 Mac のネットワーク設定は
「内蔵 Ethernet 」経由す。 DHCP で IP をもらっているなら、そのままで Aterm や
外部のネットが見えるようになるはずです。ここまで来たら,Win98 機を接続するだけ
なのですが。。。。
--------
無線LAN のセキュリティ設定等の不整合で WDSが成立していなかったケースも過去ありました。 この板の下の方の過去スレも,ご参照下さい。
[5476275] 無線LANアダプタとして使用する
書込番号:5668953
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > AirMac Express M9470J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/05/15 15:54:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/05 6:14:13 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/12 22:59:25 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/12 22:58:58 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/27 23:59:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/28 20:39:04 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/03 22:40:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/26 17:49:06 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/19 16:51:17 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/22 22:57:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





