


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > corega BAR Set WL


無線LANにする前は、約4Mでていた速度が無線LANにし、気付いた時には200Kしか出ていません。またモデムと直接繋ぐと元に戻りますが、どなたか同じ症状になった方いませんか?
ドライバの再インストール、Norton Internet Security2002をOFFにしても変わりませんでした。
PCは、VAIO FX55/BP
CPU:pentiumV 750MHz
メモリ:255MB
HD:60GB
OS:XP HOME
フレッツADSL 8M
プロバイダはplalaです。
宜しくお願いします。
書込番号:1390138
0点


2003/05/31 17:56(1年以上前)
ネットワークアダプターをデバイスマネージャーから削除し、ルーターの電源を切断してからドライバーセットアップで直りました。
pcのダウンでHD認識せず、ディスクトップPCにHDを繋ぎフォーマット(旧型ノート98・NTはこれで2台目、認識不可がなぜか繋がる)、OS再インストール後ネットワーク稼動せず試行錯誤しました。pingではアダプターが2個でてきました。上記処理のどちらが効果があったのかわかりません。マニュアルには切断後数10分置くように書いてありましたが。
ヤフー、WIN98、BIBLOです。
書込番号:1626750
0点


2003/05/31 18:09(1年以上前)
追加です。私も速度が出ないので目にとまりました。当方PCの無線LANでは(win98、セレロン500M、ヤフー12M)速度4Mがクリアできない。もう1台の東芝ノート(xp、セレロン1M )でも5Mまで。デスクトップのケーブルではMAX7.5M。もう1〜2M上げたいとリストを調べました。乞う参考情報。
書込番号:1626784
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > corega BAR Set WL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/09/10 1:41:49 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/25 12:32:50 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/25 21:19:48 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/07 17:32:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/05 1:34:09 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/24 22:41:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/10 1:22:37 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/25 23:39:59 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/31 18:09:45 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/22 21:29:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





