



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP
教えてくださいませんか?
いままでYahoo光で使用していましたが問題なく動いていました。
WEPの設定以外は特にしていませんでした。
今回、フレッツ光に変えたので、同じように繋いだところ動きませんでしたので調べたところ、ルーター機能がフレッツ側の機器にあるので、コレガ側の機能をOFFにしてくださいと言われ、DHCPをOFFにし、WAN接続をLAN側に変えたところ動くようになりました。
やれやれと思っていたのですが、使用していると5分以内に必ずいったん切れるようになり、不便で仕方がありません。
DHCPをOFFにすると、何らかの不具合があるように感じてしまうのですが、どなたかフレッツで使用して問題ある方はいないのでしょうか?
ちなみに、ロケーションフリーも同じ部屋でフレッツに繋いでおります。これで今までは問題ありませんでした。
ロケーションフリー側でワイヤレス接続をすると切れるこがないので、フレッツの機器に問題があるとは思えません。
また、2つのワイヤレス環境が悪さをとしているのかなとも思うのですが、今まではこれが優先で問題なく動いていたことを考えると、それも原因ではない様に思えます。
どなたか、アドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:4806332
0点

> ルーター機能がフレッツ側の機器にあるので、コレガ側の機能をOFFにしてくださいと言われ、
もしサポートに電話されたのであれば、多分違うと思いますけど、いちおー確認します。
フレッツ側のモデムのIPアドレスと、無線機能付きルーターのIPアドレスが被っていたりしませんか?
もしくは、モデムと無線ルーターのIPアドレスのネットワーク部が異なっていたりしませんか?
たぶん、マトハズレだと思いますけど、一応投稿してみる事にします。あとはサポートに電話するなり、自力で調べるなり、頑張ってください。
書込番号:4907699
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARGP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/06/13 10:07:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/08 3:36:04 |
![]() ![]() |
3 | 2007/06/25 13:10:24 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/28 20:11:27 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/11 20:03:41 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/13 2:32:43 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/05 0:11:46 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/13 2:31:07 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 17:38:35 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/20 17:23:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





