『有線で繋がりません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥17,800

セキュリティ規格:WPA/WEP CG-WLBARGP-Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARGP-Pの価格比較
  • CG-WLBARGP-Pのスペック・仕様
  • CG-WLBARGP-Pのレビュー
  • CG-WLBARGP-Pのクチコミ
  • CG-WLBARGP-Pの画像・動画
  • CG-WLBARGP-Pのピックアップリスト
  • CG-WLBARGP-Pのオークション

CG-WLBARGP-PCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月10日

  • CG-WLBARGP-Pの価格比較
  • CG-WLBARGP-Pのスペック・仕様
  • CG-WLBARGP-Pのレビュー
  • CG-WLBARGP-Pのクチコミ
  • CG-WLBARGP-Pの画像・動画
  • CG-WLBARGP-Pのピックアップリスト
  • CG-WLBARGP-Pのオークション

『有線で繋がりません』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-WLBARGP-P」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGP-Pを新規書き込みCG-WLBARGP-Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

有線で繋がりません

2004/09/05 11:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P

スレ主 ki-さんさん

みなさん、はじめまして。
四苦八苦しながらcoregaをつなげた初心者です。

無線カード(WLCB-54GT)で繋がるようになったのですが、WEPを設定しようと有線で繋ぐげようとしたら、うまく繋がりません。
何がまちがっているのでしょう。

無線状態でESSID設定やLANアクセス制限を設定したこととかが関係するのでしょうか。

あきれた質問なのかもしれませんが、お教えください。

書込番号:3226370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件

2004/09/05 14:05(1年以上前)

無線カードを外しても繋がりませんか?

書込番号:3226862

ナイスクチコミ!0


スレ主 ki-さんさん

2004/09/05 14:37(1年以上前)

カードははずしています。
両方繋げてるとヘンになるかと思って・・・

書込番号:3226966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/09/05 16:10(1年以上前)

無線LANのIPアドレスのリース時間が過ぎれば繋がるのかな?

自信無いですが、つぎのこと試してみてください。
有線で接続した状態で、コマンドプロンプトを開き、
ipconfig /release
ipconfig /renew
と入れてみてください。

設定に問題が無ければ繋がると思います。

書込番号:3227297

ナイスクチコミ!0


スレ主 ki-さんさん

2004/09/05 19:17(1年以上前)

しげちゃ さん

ありがとうございます。
雷のため、PC電源切ってましたので今になりました。
開けたと思ったらうちの地域では珍しいのですが、地震がきました。
縁起悪そうですが頑張ります。

有線のみだとデバイスマネージャにcoregaがでないのですが、
根本的にまちがってるのでしょうか。
それでもコマンドプロンプトの操作でいけますか?

書込番号:3227961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/09/05 20:00(1年以上前)

ネットワークで接続されている機器は、デバイスマネージャに表示されません。

ネットワーク上にある機器は、たいていブラウザ(IE)から設定できるように作られています。
IEを起動して、アドレス欄に「192.168.1.1」と入力して、設定画面にログインしてください。
ここからは、説明書を見れば分かると思います。

もしも、ログインダイアログが表示されないときは、LANケーブルを接続したままPCを再起動してみてください。(たぶん)上に書いたコマンドプロンプトの操作と同じ効果があります。

余談ですが、無線のセキュリティを設定するときは、親機を先にすると無線のまま設定できると思います。


揺れている最中に休止状態にしたので、HDDがちょっと心配です。電源が切れたあとも、まだ揺れてました。

書込番号:3228151

ナイスクチコミ!0


スレ主 ki-さんさん

2004/09/05 21:11(1年以上前)

しげちゃ さん

(^◇^)
コマンドプロンプトの操作で解決しました。
今、有線で繋がった状態で返事してます。
ありがとうございます。

ネットワークで接続されている機器は、デバイスマネージャに表示されないんですね。
勘だけで使っていると、ほんといざという時に困ります。
理屈がわかってないとだめですね。

これからセキュリティに挑戦します。
無線でもできるのですね・・・。
(有線で設定してくださいと書いてあると鵜呑みにしてしまうのですよ。苦労するなぁ。)
でもせっかくなのでこのままやります。

地震、揺れが長かったですね。
HDDのご無事お祈りしております。

書込番号:3228460

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > CG-WLBARGP-P」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARGP-P
COREGA

CG-WLBARGP-P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月10日

CG-WLBARGP-Pをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング