無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGP-P
pc立ち上げ後使っていると30分に数回は
タスクバーにワイヤレスネットワークに接続しましたというポップアップが表示されます
これは接続が切れてまたつながったりと繰り返している
のでしょうか?
初期不良と考えてよいのでしょうか?
電波状態は良好なのですが・・・
書込番号:3442237
0点
2004/10/31 09:00(1年以上前)
電波状態が良いのであれば、不良は考えにくいと思います。
WinXP-SP2とBUFFALOの無線LANカードまたはLinkSysの無線LANカードで似た
症状がありました。僕の場合は周期がもっと短く且、不要なパケットが飛び
交う状態でした。またLinkSysの無線モニタで電波と通信状態をアナログバー
で表示する部分を見てると定期的に電波が途切れるかのような症状があるり
ました。しかし、アクセスポイントのすぐ近くですので電波状態が悪いとは
言いがたく、なによりもWin2K、WinXP、Win98などでは正常動作する無線LAN
カードでしたので「WinXP-SP2固有の問題」と結論付けました。
原因としては、XPの場合OS側でもワイヤレスネットワーク接続と称して、
ちょっかいし、電波強度などまでモニタしようとします。これがクライアント
マネージャなどと干渉し合うからではないかと思います。いろいろいじってる
うちに改善することがあるのですが、その理由と安定度に対する再現性に乏し
く、結局XPバージョンをSP1に引き戻すのとレジストリをSP2以前にバックアッ
プしていたものに復元することで、全ての問題を解消しました。
書込番号:3442887
0点
2004/10/31 09:10(1年以上前)
<追伸>
SP2でも固定のIPをとってしまうと接続が安定することがありました。
書込番号:3442915
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARGP-P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/01/07 23:45:03 | |
| 2 | 2006/01/30 22:45:20 | |
| 0 | 2005/11/28 22:30:16 | |
| 0 | 2005/11/27 0:49:50 | |
| 0 | 2005/11/09 0:54:10 | |
| 0 | 2005/04/24 16:38:56 | |
| 0 | 2005/04/08 12:49:38 | |
| 0 | 2005/03/15 22:33:17 | |
| 4 | 2005/04/13 23:00:28 | |
| 0 | 2005/03/09 2:11:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







