



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG-P
私も悪評に一票投じさせていただきます。
10ヶ月前に特価セールで4980円で購入しました。
値段の安さと表面上のスペックにだまされて・・・。
以前から会社の人とかにも「コレガは・・・」って聞かされてはいたものの、「まあ、人それぞれ」と言う思いと、少々の×は覚悟の上で購入しました。
私が体験した問題点は以下の通りです。
・無線LANの設定を何度もトライしてやっとつながった。(同じことを繰返してた気もします)
・つながったもののステルスモードは諦め
・MACアドレスフィルタリングも諦め
・無線LANでルーターのセキュリティ設定は困難(はっきり言って無理?)
・ノートPCの立上げの都度、ユーティリティーを機動して「再接続」をしないとつながらない(立上げ直後、表面上はいかにもつながっているが、実際にはインターネットもピア・ツー・ピアも駄目)
・この件に関してサポートと何度かやり取りしたが、結局「ノートPCの電源供給に問題あり」で片付けられてしまった
・ネット接続が出来るTVを有線LANで接続する際に、毎回事前にルーターのリセットが必要
・無線LANネットワークプレイヤー(I/Oデータ製)についても、無線LAN、有線LAN共に毎回事前リセットを行わないとつながらない
・本体とは関係ないが、ファームのアップデートが極端に少ない(多ければ良いと言う訳ではないが、問題の多い機種で少ないのは大問題)
尚、全てがルーターのせいではなく、私の設定ミス等に起因するものもあるかもしれませんが、これだけ厄介だと設定ミスだけでは片付けられないと思います。
約10ヶ月間ストレスと戦ってきましたが、こちらの書込み等を参考に、保障期間中と言うこともあり、販売店に掛け合ってみました。
すると、しばらく説明した後、4000円の買取でどうでしょうとのことで、確かに10ヶ月使ってたと言うことも加味して泣く泣く引き取ってもらうことにしました。
その後、オークションを見ると6〜7Kで取引されているようなので更にショックでした。
とは言え、壊れてるかどうかも判らないし、不具合の多い(と思われる)ようなものを人さまに売るのもあれなのでしかたないですよね。
(参考までに私のは説明書・箱・付属品完備、程度良好、保障期間中でした)
ちなみに現在は以前使ってたNEC製の無線LANダイアルアップルーターAterm WB45RL(WAN側10M、無線LAN11M)でとりあえず暫定運用していますが、上記問題はひとつも発生していないし、無線LAN、インターネット設定等も一からの再設定でしたが、ろくに説明も見ずに1時間足らずで完了しました。(流石はNEC!!)
最後にひとつだけフォローをすると、有線LAN経由では電力系光ネットで60M以上が安定して出ており、有線LAN2台同時接続(内1台はほぼ常時接続)でも切れることなく問題なく運用できていました。
書込番号:5184803
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARAG-P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2006/06/20 1:33:20 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/13 21:07:20 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/13 0:09:46 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/28 0:27:48 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/09 16:48:06 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/04 0:25:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/26 18:06:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/25 23:13:18 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/11 15:05:50 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/08 0:09:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





