


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARAG2
小さな会社でPC20台の規模で、
これまでもCoregaのルータを使っていたのですが、
無線導入が決まり、同じCoregaのこの製品を導入したのですが、
とんでもありません。
無線がつなげたり、つなげなかったりは茶飯事で、
もっと問題があります。
ルータのPCデータベースを見ると、
PC名が表示されるPCと、
Unknownと表示されるPC、
更にはIPは取れているのに、PCデータテーブルにすら記載されない物があります。
以前の機種では全く問題はなく、PC側で設定変更を行ったわけでもなく、
PC側では間違いなくルータをDHCPサーバとしてIPを取得しています。
困ったのでCoregaに問い合わせたところ、
『機種によりPCデータベースの動作には違いがございますが、
詳細につきましては弊社では非公開とさせて頂いております。』
と解決に至るヒントすら頂けませんでした。
現状では社内LANに外部からPCを持ち込まれても、
ネットワークに形跡すら残りません。
この製品は欠陥品です。
書込番号:4986078
0点

確かに、この「PCデータベース」という機能がマトモな動作をしていないのは確かですが。(「MACアドレスを見て、IPを割り振る」などと言っているが、全くのデタラメ)。
でも
>更にはIPは取れているのに、PCデータテーブルにすら記載されない
>物があります。
あなたが積極的に「登録する」ボタンを押さない限り、登録されないのは当たり前では?
>現状では社内LANに外部からPCを持ち込まれても、
>ネットワークに形跡すら残りません。
これはログの仕事で、PCデータベースの仕事じゃないでしょう?
根本的に機能を誤解しているのではないでしょうか?
セキュリティーに文句つけたり、欠陥品だと怒る前に、違うところにセキュリティー上の問題がある気がします。
まぁ「欠陥品だ」というのには同意しますけど。
書込番号:5182023
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARAG2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/09/24 7:00:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/17 14:00:07 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/27 11:36:03 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/19 20:35:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/26 23:17:28 |
![]() ![]() |
5 | 2007/03/02 10:49:55 |
![]() ![]() |
7 | 2006/11/19 15:04:48 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/10 7:45:30 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/13 0:12:16 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/19 1:13:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





