


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGS-P
約8,500円で購入しました。この価格でSuperGやXRが付いて、しかもこのスループット、驚きでした。PCカードはBUFALLOの方が小さくていいかな、とは思いましたが、薄型(カードとほぼ同厚)なのでまあまあ満足しています。I-OデータのPCカード子機はサスペンドには対応していないとハッキリ謳っていたのでハナからパス。この製品の子機は、スタンバイや休止でも特に問題は出ていません。設定は、本当にこれでいいのかと疑うぐらい簡単で、正直ほとんど何もやった気がしないうちにあっけなく終わりました。軽量鉄骨の1F(親機)と2F(子機)ですが、電波強度も常に80%〜100%弱、有線接続とまったく同じ使用感です。まぁ、回線自体が8Mbps弱しか出ていないので、無線が足を引っ張ることは無いようです。COREGAの製品は当たりハズレが多いようですが、自分の場合、以前購入したブロードバンドルータに続いて大当たりでした。
書込番号:4625908
0点

大満足のまんぼう1029さん にお尋ねします。
「軽量鉄骨の1F(親機)と2F(子機)ですが、電波強度も常に80%〜100%弱、有線接続とまったく同じ使用感です。まぁ、回線自体が8Mbps弱しか出ていないので・・・・」とありますが、
@回線はADSLなのでしょうか?
A庭を隔てた隣家(息子や孫たち)との無線ランに本機の購入を検討していますが、問題ナシと想像できるでしょうか・・・・。ご意見を頂戴できれば幸いです。
書込番号:4795787
0点

ごめんなさい、見落としてました。
もう買われちゃいましたでしょうか?
1.回線はフレッツの24MBのやつです。モデム直でも8Mbpsぐらいしか出ていないようなので、無線でも速度に関しては気になりません。
2.別家屋ですか...壁の材質とか、距離とかで変わってくるのではないでしょうか?やってみないと分からない、としか言えませんです。でも私だったら、別家屋なら、B社のハイパワーかMIMOを選ぶでしょうね。
↓参考(MIMOの2製品とCG-WLBARGS-Pの比較)
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060119/115070/
書込番号:4880503
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLBARGS-P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/02/22 2:00:47 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/06 23:17:47 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/28 17:20:53 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/07 1:53:50 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/06 19:00:56 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/20 20:46:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/07 18:14:49 |
![]() ![]() |
7 | 2006/06/16 19:12:09 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/23 12:26:33 |
![]() ![]() |
1 | 2006/06/11 23:20:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





