『無線のセキュリティ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,400

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP CG-WLBARGLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARGLの価格比較
  • CG-WLBARGLのスペック・仕様
  • CG-WLBARGLのレビュー
  • CG-WLBARGLのクチコミ
  • CG-WLBARGLの画像・動画
  • CG-WLBARGLのピックアップリスト
  • CG-WLBARGLのオークション

CG-WLBARGLCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月30日

  • CG-WLBARGLの価格比較
  • CG-WLBARGLのスペック・仕様
  • CG-WLBARGLのレビュー
  • CG-WLBARGLのクチコミ
  • CG-WLBARGLの画像・動画
  • CG-WLBARGLのピックアップリスト
  • CG-WLBARGLのオークション

『無線のセキュリティ』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-WLBARGL」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGLを新規書き込みCG-WLBARGLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線のセキュリティ

2006/10/21 14:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGL

スレ主 MHEFさん
クチコミ投稿数:139件

このルーターの無線のセキュリティを設定すると、無線側からのルーターへのアクセスができません。
説明書(別冊無線接続ガイド)によると認証方式をWPA/WPA2-PSKに、暗号方式をAES/TKIPにしてWPA共有キーを入力する。とだけ書いてます。
子機側についてはCoregaの無線カードの場合は「コレガ無線LANユーティリティ」というもので設定しろと書いてるんですが、コンピュータに内蔵されてある無線を使用しているため、この設定方法は適合しません。ですが、内蔵コンピュータからの設定方法も書いてあって、接続するのにネットワークキーを親機側で設定したキーを入力するだけなんですが、入力しても接続ができません。
最悪はルーターの買い替えも考えてますが、出来れば処理し、使い続けたいと思っていますので、是非ともご教授お願いします。

無線のアクセスに関してはOpen Systemの暗号方式は無効にしてあると接続できます。

書込番号:5557036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2006/10/21 16:24(1年以上前)

PC側がWPAに対応して無いかもしれませんね。
一旦、認証方式をOpen System、暗号方式をWEP、暗号化を128Bit-ASCIIで試してみて下さい。

WindowsXPはSP2ですか?
PCの型番等も書かれた方が、良い回答が得られ易いと思います。

書込番号:5557345

ナイスクチコミ!0


スレ主 MHEFさん
クチコミ投稿数:139件

2006/10/21 23:01(1年以上前)

ひまJIN様、返信ありがとうございます。

認証方式をOpen Systemで暗号方式をWEPにし、64Bit-ASCIIで試したところ、子機側でネットワークキーを入力することによって接続は出来ました。
あとOSはWinXP SP2です。

質問内容で訂正があるんですが、「コンピュータに内蔵されてある無線を使用」とありますが、正確には「前ルーターで使っていた無線カードによって」に訂正します。前ルーターはCorega製品でなかったために、一応内蔵としたほうが分かり易いかと表記しました。すいません。
それと、CoregaはCoregaのものなんですが、CG-WLBARGLではない無線ルーターのカードを挿した場合、カードのドライバがインストールできませんでした。


訂正の件含め、改めてよろしくお願いします。

書込番号:5558596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2006/10/21 23:40(1年以上前)

無線カードをさすのとPC内蔵って、全く意味も手順も違ってきますね。
前ルータで使っていた無線カードとか、CG-WLBARGLではない無線ルーターのカードとか言われても...

あなたが分かってても、聞いてる方は何のことかさっぱり分からないんですけど。

なんで素直に機器の型番とか書けないのかな?

問題はお使いの無線カードがWPAに対応してるかどうかでしょう。
対応してなければWEP使うしかないんじゃないでしょうか。

書込番号:5558761

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > CG-WLBARGL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ルータ変えれば良くなりますか 4 2010/02/09 18:13:29
WPAキーについて 4 2009/10/27 21:39:57
一部のVista内蔵無線LANと通信できない 9 2009/12/15 18:05:51
使い物にならない 0 2007/01/11 17:46:58
無線のセキュリティ 3 2006/10/21 23:40:19
接続できません 3 2006/10/14 21:31:34
購入したけど 1 2006/10/20 23:24:52

「COREGA > CG-WLBARGL」のクチコミを見る(全 31件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARGL
COREGA

CG-WLBARGL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月30日

CG-WLBARGLをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング