『モデムについて』のクチコミ掲示板

2008年 7月中旬 発売

CG-WLBARGNH

Draft IEEE802.11nに対応した無線LANブロードバンドルータ。価格は12,075円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP CG-WLBARGNHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLBARGNHの価格比較
  • CG-WLBARGNHのスペック・仕様
  • CG-WLBARGNHのレビュー
  • CG-WLBARGNHのクチコミ
  • CG-WLBARGNHの画像・動画
  • CG-WLBARGNHのピックアップリスト
  • CG-WLBARGNHのオークション

CG-WLBARGNHCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月中旬

  • CG-WLBARGNHの価格比較
  • CG-WLBARGNHのスペック・仕様
  • CG-WLBARGNHのレビュー
  • CG-WLBARGNHのクチコミ
  • CG-WLBARGNHの画像・動画
  • CG-WLBARGNHのピックアップリスト
  • CG-WLBARGNHのオークション

『モデムについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-WLBARGNH」のクチコミ掲示板に
CG-WLBARGNHを新規書き込みCG-WLBARGNHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 モデムについて

2009/02/16 15:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > COREGA > CG-WLBARGNH

クチコミ投稿数:3件

初心者の質問ですいません。
以前使用していた無線LANの調子が悪くなり、この機種を購入しました。
説明書を読んでモデムが必要との事が分かりましたので、購入しようと思っていますが、本機種との適合などから、具体的にメーカー名や機種など分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。
ちなみにモデムは必ず必要なのですよね?

書込番号:9104600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/16 15:50(1年以上前)

ちんぼんさん こんにちは。

>以前使用していた無線LANの調子が悪くなり、この機種を購入しました。

契約されているプロバイダ・回線種別(光・ADSL等)・プロバイダ貸与機器・PC仕様等がわかりませんので、皆さん返信が出来ないと思います。
わかる範囲で書込みされてはどうでしょうか?

書込番号:9104650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/16 15:59(1年以上前)

失礼致しました。

so-net光(UCOM)です。プロバイダからの貸与機器はありません。PCはXPになります。

Buffaloの無線LANを使用していた時はモデムを使っておりませんでしたが、機器の調子が悪くなったため、買い替えをしました。

よろしくお願いします。

書込番号:9104675

ナイスクチコミ!0


ken4095さん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:20件 CG-WLBARGNHの満足度5

2009/02/16 16:17(1年以上前)

変調・復調を行うことからmodulator demodulatorの頭文字を取って名付けられた機器のことをMODEMUといいます。
簡潔に述べますと、回線提供の種類が、ADSL通信の場合、NTTでは、ADSLモデムです。オークションで広く出回っています。
回線が光の場合NTTは販売しなく(けちな会社)レンタルです。
NTT以外で、ブロバイダー、回線提供会社が同一の場合、提供会社が提供するレンタルモデムを借りることになります。この場合、モデムとルータが同一機器に内蔵されています。
たとえば、ヤフ-BBです。
上記の固定回線ではなく、無線で回線を提供している、NTTどこも、Eモバイル、ウィルコムでは、回線提供会社からモデムを
レンタルすることになります。すでに携帯電話を所有してるなら、その会社からUSBケーブルを購入し、その携帯電話会社から、
モデム接続ソフトをインストすればインターネットに接続できます。上記の携帯電話会社は、回線提供会社なので、事前に、ブロバイダー
との契約が必要です。ノートパソコンに良く内蔵されてる無線LAN回線を使用して、無線回線提供会社からブロバイダー接続経由でインタネットに接続できます。
アクセスポイントへ電話回線を使用して接続する場合、昔は、多くのモデム製造会社がありましたが、左記のようなモデムを利用するのは、
まれな例でしょう。現在、広く使用されている通称モデムは、回線提供会社からしか入手できません。
現在、どの種類の回線を使用し、どのブロバイダーに加盟されているのでしょうか?
回線種類が知れれば、助言できますが。如何でしょうか?



書込番号:9104734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/16 16:22(1年以上前)

ちんぼんさん こんにちは。

>so-net光(UCOM)です。プロバイダからの貸与機器はありません。PCはXPになります。

これでしょうか?
http://www.so-net.ne.jp/support/qa/ans/s0600/s0683.html

どちらのコースがどうかがわかりませんが、以前と契約内容を変更されていないなら、無線ルータを変更されても、接続方法自体は変更無いと思います。

書込番号:9104752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/16 16:26(1年以上前)

書き忘れましたが
以下参考です。
http://www.so-net.ne.jp/access/hikari/ucom/image.html

※もし契約状況等がご不安なら、一度So-netへ確認されるのがいいですね。

書込番号:9104776

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 CG-WLBARGNHの満足度4 いきあたりばったり 

2009/02/16 16:37(1年以上前)

Buffaloの無線LANを使用していたのであれば
Buffaloの無線LANとこの無線ルータを入れ替えて使えばいいと思いますよ

書込番号:9104804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/16 16:42(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU さん  ken4095さん  canna7さん
皆さんご親切にありがとうございます。

回線はso-net光(UCOM)なのでso-netに接続の状況など確認してみます。

canna7さんの仰る通りで無線LANとルーターの入れ替えで行けると思ったのですが、取切にモデムが必要とありましたので、皆さんのご意見をお聞かせ頂きました。

入れ替えだけではどうもつながらないようで、苦戦中です。

書込番号:9104829

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > CG-WLBARGNH」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CG-WLBARGNH
COREGA

CG-WLBARGNH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月中旬

CG-WLBARGNHをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング