


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S


このルータ、おかしくありませんか?
フレッツADSLの8MbpsタイプでADSLモデムを使用してWAN側に接続してます。
ルータには2台のPCで、片方は有線、もう片方は無線で接続してます。
デフォルトの設定で使用している状態では不具合はないのですが、MACアドレスでの接続制限を使用したり、DMZホストを登録したりなどすると挙動が怪しくなります。
下の方でも書き込まれている方がいますが、いきなり切断されたり、もしくは1台だけが接続できるような状態になります。
そのような状態の時に、"ipconfig -all"コマンドで接続状態を確認すると、しっかり繋がってることが確認できるのですが。。。
ちなみに、1台のPCでADSLモデムで接続してる時は、そんなことは一切ありませんでした。
加えて、同じIOデータの有線ルータNP-BBRsxを使用していた時もそんなことは一切起こりませんでした。
1台目は初期不良かと思い、販売店で交換したのですが、2台目も同じような症状がでます。
サポートは平日に電話しても繋がらないし、ほんと勘弁して欲しいです。
これは欠陥商品なのではないでしょうか?
メルコのエアステーションの方がいいんですかね?
書込番号:681194
0点


2002/04/29 05:19(1年以上前)
IOデータなら、問い合わせフォームがあります。
私も、別件で問い合わせたことがありますけど、
サポートの方からちゃんと回答を頂きました。
電話に比べれば、2,3日はかかるでしょうけど、
文書で回答が貰えますから、利用されてはどうでしょうか?。
http://www.iodata.jp/support/after/esupp.htm
書込番号:682261
0点


2002/04/30 00:12(1年以上前)
私もほとんど同じ現象なのですが、有線で二台つないだときは大丈夫なのですが、付属の無線LANアダプターのDMZ設定すると接続はされているのですが通信できない状態になります。サポートセンターに運良く繋がったのですが直りませんでした。また、なかなか繋がらなかったのでwebからメールで電話してくれるように書き込むと、次の日に電話がかかってきました。しかしながら直らなかったので、商品自体を送ってくださいといわれました。すぐに、新品を送り直すとのことです。まだ、送ってないので、交換分が正常に動くかわかりません。取り急ぎ情報でした!!
書込番号:684141
0点


2002/04/30 00:23(1年以上前)
ファームウェアで問題があるのかもね。
まぁ、そういうトラブルはどこのメーカーでもありがちだし
ユーザからのクレームでメーカーも認知するので
気長に待ちましょう。(笑)
書込番号:684177
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-B11/BBRH-S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/11/02 0:06:48 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/01 3:18:59 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/16 0:20:50 |
![]() ![]() |
2 | 2003/02/19 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/01 0:53:18 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/01 0:51:35 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/22 21:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/03 0:04:39 |
![]() ![]() |
9 | 2003/01/03 13:18:08 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/11 9:15:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





