



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S2


現在フレッツISDNですが、いよいよADSL12Mに切り替えることにしました
そこで、現在はメルコの無線LAN環境なので、思い切って買い換える
ことにしました。当初メルコ製と思っておりましたが評判が悪いので
現在WN-B11/BBRH-S2の購入を考えております。
我が家はメインはMACG-4ですが、サブでwin95のノートがあります。
メルコ製のルータもwin95で設定しました。
IODATAの設定ファイルはWin95で設定可能でしょうか?
MACとはルータから直接Etherでつばく予定です。100M対応でしょうか?
初歩的な質問ですいませんがよろしくお願いします
書込番号:1075935
0点


2002/11/19 10:57(1年以上前)
■設定はやさしく・しっかり
ブラウザ設定対応。(Internet Explorer 5.0, Netscape Navigator 4.7以降)
DHCPサーバ機能により、LAN内PCのネットワーク設定を簡素化。
と製品情報に書いてあるので、IE5.0、ネスケ4.7以上が動作するなら
ブラウザから設定できるのではないでしょうか?
書込番号:1076106
0点


2002/11/20 12:55(1年以上前)
パソコン良くわからないので、違っていたらすいません。
無線でノートを使おうとしているのなら、「CardBus対応PCカード TypeIIスロット」が必要とかいてありましたが、大丈夫ですか。
見当違いならすいません。
書込番号:1078161
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-B11/BBRH-S2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/12/12 10:27:05 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/10 9:40:07 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/08 19:09:58 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/15 11:56:37 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/14 10:42:10 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/30 16:32:52 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/17 12:06:37 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/08 22:29:34 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/12 12:40:01 |
![]() ![]() |
1 | 2003/08/01 0:29:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





