無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-B11/BBRH-S2
はじめまして。分からないことがありますので、ご存知の方がおられましたらお教え願います。
Yahoo!BB 12Mを利用していますが、この機種を使ってノートPC(無線LAN)とデスクトップ(有線LAN)でつなげております。
以前のエレコムルーターを使って有線LANを組んでいたときは常時接続をしていても途中でネットに接続できなくなることがなかったのですが、これに変えてから無線LANはもちろん有線LANでも、しばらくの間ほったらかしておいて再度HPを見ようとしたりメールを確認しようとしてもネットにつながらなくなります。
そこで、http://192.168.0.1 で本体再起動すれば有線LANのほうはつながるようになりますが、無線LANのほうは無線LANカードの設定画面までいって、再建策・再接続してから、本体の再起動をしないとネットにつながらないままになります。
WAN側設定の「再接続」を有効にしても無効にしても同現象が起こるのですが、何かほかに設定する場所があるんでしょうか?よろしくご教示くださいm(_ _)m
書込番号:1840692
0点
2003/08/28 21:08(1年以上前)
この機種ではよくある話です。
無線ならまだしも有線もダメ。モデムはリンクされてるのに、
ルータは落ちっぱなし。挙句の果てに自動で再接続しない・・・。
導入当初はよかった気がするのですが、ここ最近ひどくなってきました。
書込番号:1893740
0点
2003/11/17 12:06(1年以上前)
下が3の新しいほうを使っています。
かずべぇさんの
無線LANのほうは無線LANカードの設定画面までいって、再建策・再接続して から、本体の再起動をしないとネットにつながらないままになります。
部分ですが、最初設定したとき同じ症状になったとおもいましたが
待っていると、ちゃんと自動選択してくれて、できました。
レスポンスが有線と違って、かなり反映が遅いのもひとつあるとおもいますし
なんども、説明書をよむはめにもなりました。
最初、触るときは、ほとんど読まずに進めるので、
書込番号:2134926
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-B11/BBRH-S2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/12/12 10:27:05 | |
| 2 | 2004/01/10 9:40:07 | |
| 0 | 2003/12/08 19:09:58 | |
| 0 | 2003/10/15 11:56:37 | |
| 2 | 2003/09/14 10:42:10 | |
| 0 | 2003/08/30 16:32:52 | |
| 2 | 2003/11/17 12:06:37 | |
| 1 | 2003/08/08 22:29:34 | |
| 2 | 2003/08/12 12:40:01 | |
| 1 | 2003/08/01 0:29:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







