『AirStation WHR-G/Uとの違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-G54/R3-Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-G54/R3-Uの価格比較
  • WN-G54/R3-Uのスペック・仕様
  • WN-G54/R3-Uのレビュー
  • WN-G54/R3-Uのクチコミ
  • WN-G54/R3-Uの画像・動画
  • WN-G54/R3-Uのピックアップリスト
  • WN-G54/R3-Uのオークション

WN-G54/R3-UIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • WN-G54/R3-Uの価格比較
  • WN-G54/R3-Uのスペック・仕様
  • WN-G54/R3-Uのレビュー
  • WN-G54/R3-Uのクチコミ
  • WN-G54/R3-Uの画像・動画
  • WN-G54/R3-Uのピックアップリスト
  • WN-G54/R3-Uのオークション

『AirStation WHR-G/Uとの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-G54/R3-U」のクチコミ掲示板に
WN-G54/R3-Uを新規書き込みWN-G54/R3-Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AirStation WHR-G/Uとの違い

2007/06/23 00:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R3-U

スレ主 透くんさん
クチコミ投稿数:61件

ふとこちらの機種の存在に気がついたのですが、バッファローとアイオーと、同じような機種なのに、なぜ価格差が大きくあるのでしょうか
同じルーター付きだし。。。

書込番号:6462303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/23 03:40(1年以上前)

大きな違いはWDS(無線LAN親機間通信)中継機能の有無かな?。
無線ルータ(親機側ね)にWDSの有無ね。

細かな違いは、マニュアルをDLして見れば解ると思いますよ。

WN-G54/R3
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2006/wn-g54r3/

WHR-HP-G/U
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g_u/

そうそう、USB接続型無線LANアダプタも違いますね。
IOの方はスティックタイプで、

Buffaloの方は巨大なアンテナ?が付いてるようで、
まるで、、無線LANイーサネットコンバータと見間違える。
(そんな奴はいないか?。)

書込番号:6462780

ナイスクチコミ!0


スレ主 透くんさん
クチコミ投稿数:61件

2007/06/23 08:51(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます

バッファローのほうは、こちらの機種ですので、WDSは着いていないようです
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g_u/

でも、そんな機能もあったとは、教えてくださってありがとうございます^^

書込番号:6463110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/23 18:03(1年以上前)

WHR−HP−G/Uと何故か間違えてしまいました。
すいません。

WHR−G/Uの無線ルータにもWDSの機能が付いていると書かれていますよ。
【無線強化】ところの外部アンテナ対応の横に【WDS】の印がね。
で、WDSの説明もありますね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/#wds
親機(アクセスポイント)間の無線通信機能、中継機器に使えるとね。

IOの、WN−G54/R3はWDSの事が書かれていないですね。


でも、40MHzオプションが解放されれば、11n系は、
理論値300Mbpsの無線LANが登場して、
無線LANが100Mbps超えの時代の幕があがります。
いずれは理論値600Mbpsの11nもね。

書込番号:6464511

ナイスクチコミ!0


スレ主 透くんさん
クチコミ投稿数:61件

2007/06/24 05:31(1年以上前)

強固な音速の壁にさん、ありがとうございます

>WHR−G/Uの無線ルータにもWDSの機能が付いていると書かれていますよ。

ほんとですね^^;
お手数をおかけしまして申し訳ありません
そしてありがとうございますm(_ _)m

WDSの機能で3000円かぁ〜
むむむ。。。

>無線LANが100Mbps超えの時代の幕があがります。
>いずれは理論値600Mbpsの11nもね。

無線LANにはとても疎いのですが、そんな時代がやってくるんですね〜
世の中加速的に進化するので、必要な知識が増えて増えて、なかなか大変だな〜
とりあえずそんな時代が来るなら、この機種買っておこうと思います^^
大変ありがとうございました!

書込番号:6466540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/24 05:59(1年以上前)

AtermWR8400NとAtermWL300NCの無線LANセットが
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8400n/index.html
この2007年の7月に発売されるそうです。

そう理論値300Mbpsの無線LAN100Mbps時代が
そこまで来ているのです。
もう少しと云うところだそうです。

各メーカも理論値300Mbpsに動くと思います。
PLANEXはMZK-W04N無線ルータと
無線LANアダプタのGW-NS300NとGW-US300MiniWとGW-DS300Nを
法令改正が有りしだいファームウェアやドライバを理論値300Mbpsにする予定だそうです。

無線LANの100Mbps時代は7月のいつに成るのか解りませんが、
NECのAtermWR8400Nが幕をきると思います。

理論値600Mbpsの無線LANは、近い将来ですが、
まだ見えない先ですね。

書込番号:6466562

ナイスクチコミ!0


スレ主 透くんさん
クチコミ投稿数:61件

2007/06/28 06:37(1年以上前)

強固な音速の壁にさんありがとうございます
出張のため、お礼が遅くなってしまいました

>無線LANの100Mbps時代は7月のいつに成るのか解りませんが、
>NECのAtermWR8400Nが幕をきると思います。

すごい時代になってきてますね
昔のピーヒャララ〜の時代からは考えも出来ないですね
すべてが加速していきますが、人だけは加速できないですね
時代についていくのが必死です^^:

書込番号:6480207

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > WN-G54/R3-U」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-G54/R3-U
IODATA

WN-G54/R3-U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

WN-G54/R3-Uをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング