無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-G54/R4
現在Yahoo!BBのADSL50MBで、WN-G54/R4を使用してDSを接続していますが、今回1台PCを無線LANで接続しようと思います。
そこで子機の購入を検討しており候補は次の4機種ですが、違いや適合、相性がよく分かりません。
@バッファローWLI-UC-G
AバッファローWLI-U2-KG54L
BバッファローWLI-U2-KG54LT
CアイオーデータWN-G54/USB
DアイオーデータWN-G54/USL
価格面では@ですが、親子同じアイオーデータの方が良いのかな?と思ったりもしますが、実際どうなんでしょうか。
また、アイオーデータのWN-G54/R4-Uについている子機なら問題ないと思うのですが、CかDがそれなんでしょうか。
以上よろしくお願いします。
書込番号:8547503
0点
同メーカーシリーズの子機が良いでしょう。
セットモデルは動作確認がなされてる訳ですから。
不具合があった時も同メーカーで対処できるので。
他メーカー製であればWi-Fi認定されてればまずOKです。
でもWi-Fi認定では11bでの疎通なので通信速度がスポイルする可能性もあります。
54gでの通信は確認されてないというのが少し不満と言えます。
書込番号:8548646
0点
sho-shoさん、ありがとうございます。
やはりアイオーデータで揃えるのが無難なんですね。
現在、有線LANでPC1台を接続していますが、速度については11bという規格だと結構遅くなるのでしょうか。
あとCとDは何が違うのでしょうか。
またWN-G54/R4-Uに付属しているのはどちらでしょうか。
書込番号:8548719
0点
有線LANで接続してるのなら無線通信である11bは無関係なので問題となりません。
ただ、パソコンの仕様によっては11bでしか無線通信ができない制約もあります。
USB規格が1.1ですと12Mbpsとなりますので。
USB規格が2.0なら無問題ですね。
両機の違いはよくわかりませんが、5はエントリーモデルという事で廉価版だと感じます。
ハイエンドモデルでは高機能型となるので、その機能が必要か、どうかだと感じます。
全部入りが良いか、必要最低限で決めるかはエンドユーザー次第ですから。
余談ですが、この種でAppleTalkをサポートしてる無線LAN機というは貴重です。
アイオーは以前のモデルでもこのプロトコルに対応してますので、Macユーザーになる予定があるならお勧めモデルと言えます。
書込番号:8548759
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > WN-G54/R4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/11/19 9:05:20 | |
| 3 | 2011/11/09 20:10:46 | |
| 2 | 2011/03/27 18:18:21 | |
| 24 | 2011/02/26 15:32:55 | |
| 9 | 2011/02/24 0:12:47 | |
| 4 | 2010/09/22 22:12:26 | |
| 3 | 2015/01/17 13:51:50 | |
| 3 | 2010/06/10 21:52:00 | |
| 5 | 2010/06/10 12:34:25 | |
| 1 | 2010/05/18 23:42:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







