無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-B11
無線ルータを購入したいと思っているんですけど
WBR-B11とWLAR-L11G-Lはどう違うのでしょうか。
CATVモデムに接続し、有線でディスクトップに、無線でノートに
接続するつもりですが、どちらの方がいいのでしょうか。
ディスクトップはセレロン300MHz OS98SE ノートはセレロン550MHz?
OS MEです。
書込番号:1423602
0点
まぁいろいろ違いますね。
ご自分の目でお確かめ下さい。
↓WBR-B11
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr-b11/
↓WLAR-L11G-L
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wlar-l11g-l/index.html
書込番号:1423635
0点
2003/03/24 18:29(1年以上前)
ここにレスする前に、一応メルコのホームページで
確認しているんですけれども、私のパソコン知識では
よく、違いがわからないんです。
私にわかる違いは、なんとなくWBR-B11の方が
不正アクセスに強いということくらいかな。
先に述べた環境で使うにはどちらでも、可能なんでしょうか?
書込番号:1424536
0点
>先に述べた環境で使うにはどちらでも、可能なんでしょうか
可能です。
WLAR-L11G-Lのネックとなるのは、WANポートが10BASE-Tなので通信回線速度が10Mbpsが限度となることですね。
現在の販売価格は安いので、妥協できるならいいと思います。
書込番号:1424747
0点
2003/03/27 21:35(1年以上前)
メーカーに聞いたら有線の速度が速いみたいです。
無線部分は、ほとんど同じとのことでした
書込番号:1434339
0点
2003/03/28 00:43(1年以上前)
いえいえ、私が使用した限りこの製品(WBR-B11)の無線部の実行速度は
せいぜい3Mちょっとですよ。
安価な商品にはやっぱり何かがあるのです。
誰も核心にふれたレポートをしてくれないんだものなぁ。
書込番号:1435085
0点
2003/03/31 02:36(1年以上前)
私もがんばれカラ元気さんと同様、速度がスペック以下になっています。
このメーカーの製品は全般的にこのような状態みたいですね。
書込番号:1444784
0点
2003/04/05 13:01(1年以上前)
WBR-B11にはリピータ機能もあるようですよ
もっとも1台しか必要ないならいらない機能ですけれど
参考
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b32g0160.html
書込番号:1460668
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR-B11」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2006/05/03 16:06:21 | |
| 3 | 2005/12/29 8:10:09 | |
| 0 | 2005/04/25 22:17:28 | |
| 4 | 2005/03/06 5:26:25 | |
| 2 | 2005/03/04 13:09:43 | |
| 4 | 2005/01/11 22:18:36 | |
| 2 | 2005/01/09 17:17:30 | |
| 3 | 2005/01/03 23:53:48 | |
| 1 | 2004/08/12 19:12:22 | |
| 2 | 2004/08/10 6:20:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







