


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P


無線の導入を検討しています。私の家はフレッツADSL8Mで有線時で2Mbpsくらいですのです。これなら802.11g規格なら電波状況が問題なければ速度を低下させず無線化できると思っていいでしょうか?それとも、どんなに電波が良くても有線から無線にすると多少は速度が落ちてしまうのでしょうか?
書込番号:1371261
0点


2003/03/07 22:42(1年以上前)
はじめまして。有線で2メガというのが、もしモデムに直につないでの
実測値であるとするならば、あえて11gの規格のものでなくても
もっと安価な11b のもので十分だと思います。もし、そうではなく
ルータを介しての速度でありルータのスループットと関係するようで
あれば、話は別ですが・・。
書込番号:1371285
0点


2003/03/07 22:48(1年以上前)
やはり多少は落ちます。
WBR-B11/GP を使っていますが、3〜5Mくらい出ていたのが、2〜4Mくらいになりました。
でもそんなに気になるほど遅くはなりませんよ。
ちなみに電波は、同じ場所にずっとおいてあるのに、40%くらい〜90%くらいでかなり変化します。
でも電波状況が変わってもそんなに速度は変わりません。
書込番号:1371294
0点


2003/03/08 02:03(1年以上前)
参考になりますか・・・・・
現在Yahooの12Mです。
Yahooの近隣上り・下りスピード推定で下り接続速度の推定値6940Kbpsです。
そして、SPEEDTESTでよい時、WLAR-L11G-Lでは3.2M、WBR-G54/Pに換えて6.5Mぐらいです。
書込番号:1371929
0点


「バッファロー > WBR-G54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/09/23 17:21:00 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/10 17:23:51 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/29 18:59:36 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/02 1:58:42 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/05 23:19:42 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/05 19:24:37 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/02 23:36:48 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/18 22:57:53 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/13 14:55:19 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/01 14:07:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





