無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
メルコの無線LANのルーター(WBR-G54)で2台のパソコンを繋いだんですがデスクトップの方は有線でノートのほうは無線で繋いでるんですが無線で繋いでいるノートパソコンのほうが3倍以上転送速度が速いんですが、普通は有線のほうが早くなるものではないでしょうか?なにか設定が間違ってるのでしょうか?
分かる方おられましたら教えてください((..*)ペコッ
書込番号:1404118
0点
2003/03/18 07:23(1年以上前)
「転送速度」とはFTP転送では無く、ネットの通信速度の事を指している
事とし、「なにか設定が間違ってるのでしょうか?」の設定が
こちらでは計り知れないという前提で書きますが...
ノートPCとデスクトップPCでOSが違う(XPとMe、98、95とか)
とTCP/IPのデフォルト値が違ってきます、MTU値を1500、RWin値を64240
で統一して一度計測してみてください。
ウチでは、その設定で有線接続デスクPC(win98)無線接続ノート(winXP)
を使用しYBB12M回線(直結4,0Mbps)で
無線モードを”11g(54M)-Turbo”、ノートPCまでの距離5mとした場合
デスク4.0Mbps、ノート(2.5Mbps〜3.8Mbps)ぐらいは出ています。
書込番号:1404280
0点
2003/03/18 11:56(1年以上前)
MTUに3000点
書込番号:1404681
0点
2003/03/18 12:06(1年以上前)
NTTフレッツADSL、Bフレッツの場合は
【MTU=1454】にすることと明示しています。
1455以上はよくないといっていますね
http://www.ntt-west.co.jp/flets/fba/fba_faq/speed/faq02.html#02
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/a_support/faq/faq03_06.html
書込番号:1404701
0点
2003/03/18 13:32(1年以上前)
説明少なくてすいませんでした((..*)ペコッ
んと、デスクトップとノート共にWindowsXPです。
んで、プロバイダはYAHOO!BBの12Mです。
転送速度は有線LANで繫いでいるデスクトップPCが1M前後
無線LANで繫いでいるノートPCは4M弱なのですがなんでこれほど差がでるのでしょうか?(p_・q)まして有線LANで繋いでいるデスクトップの方が遅いなんて・・・無線LANを導入する前はデスクトップPCの方も4M弱出ていたんですが無線LANでノートPCを繫いでから1M前後まで落ちました。
分かる方教えてください(>_<。)
書込番号:1404901
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR-G54/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/09/23 17:21:00 | |
| 4 | 2009/06/10 17:23:51 | |
| 4 | 2008/11/29 18:59:36 | |
| 7 | 2007/04/02 1:58:42 | |
| 5 | 2006/11/05 23:19:42 | |
| 6 | 2006/06/05 19:24:37 | |
| 2 | 2006/03/02 23:36:48 | |
| 2 | 2006/02/18 22:57:53 | |
| 3 | 2005/12/13 14:55:19 | |
| 8 | 2005/11/01 14:07:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







