無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR-G54/P
フレッツADSLにて使用中です。
フレッツスクウェアにもアクセスしようと思い、ファームをマルチセッション対応の1.2に更新し、フレッツスクウェアも見れるようになったのですが、夜PC電源OFFにし、次の日朝イチでPC電源ONにしたとき、ネットにつながらない状態です。いちいちAirStationの設定画面を出して接続しています。
両方ともオンデマンド接続にしてあるのがいけないのでしょうか?
それとも両方とも常時接続にしないといけないのでしょうか?
よろしくご指導願います。
書込番号:1694870
0点
2003/06/23 16:12(1年以上前)
>て2くんさん
はい。G54本体は電源入れっぱなしです。
書込番号:1694951
0点
インターネットが切断されていても、PCからホームページ観覧とかネットへの接続要求があれば接続すると思うのですが・・・
使っていないのであまりわかりませんが・・・ 一度常時接続の方にされてはいかがですか?
書込番号:1695264
0点
2003/06/23 20:19(1年以上前)
う〜む、常時接続だとセキュリティの面でどうなんですかね・・・?
とりあえず設定変更してみて、明日の朝確認してみます。
書込番号:1695553
0点
基本的には、大半のアタックはルータが遮断します。私のところは、ルータのログを見る限り、アタックのほぼ100%がルータで遮断されています。一日にどれぐらいのアタックがあるのか数えるのが怖いので・・・(笑)1分間に10件以上アタックあったときもあるし・・・
友人とMSN Messenger6でWebカメラと音声チャットを行おうとしてたら、一度だけアタックがあり、ルータが進入を許し、ファイアウォールで進入が防止されたときがありました・・・ それ以来、同じようにしてもなく、一切ないですね・・・ 今のところ、ルータを導入してから、アタックはそれが最初で最後ですね。
書込番号:1695863
0点
2003/06/26 20:39(1年以上前)
両方とも常時接続にしたらすんなり繋がりましたが・・・
やはりセキュリティの面で不安が。。。
フレッツスクウェアはたまにしかアクセスしないので
デフォルトに戻すことも検討しています。
アドバイスありがとでした!
書込番号:1704953
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR-G54/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/09/23 17:21:00 | |
| 4 | 2009/06/10 17:23:51 | |
| 4 | 2008/11/29 18:59:36 | |
| 7 | 2007/04/02 1:58:42 | |
| 5 | 2006/11/05 23:19:42 | |
| 6 | 2006/06/05 19:24:37 | |
| 2 | 2006/03/02 23:36:48 | |
| 2 | 2006/02/18 22:57:53 | |
| 3 | 2005/12/13 14:55:19 | |
| 8 | 2005/11/01 14:07:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







