


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLAR-L11G-L


「BIGLOBE ADSLサービス by T-com」というのに申し込んでADSLを始める予定です。マンションなので無線化を考えています。T-COMではルータタイプのADSLモデムのレンタルのみなのですが、将来的変更する場合も考慮してできればルータ機能搭載のWLAR-L11G-Lの購入を検討しています。このとき
ADSLモデム(ルータ機能搭載)
↓
WLAR-L11G-L(ルータ機能搭載)
↓
複数のPC
と2つのルータが並ぶことになるわけですがこれって問題はないのでしょうか?
また設定時に気をつけるポイントなどあったら教えてください。
書込番号:476511
0点


2002/01/17 12:48(1年以上前)
よくわかりませんが、ADSLモデム-WLAR-L11G-L間をLANで結ぶのであれば、
WLAR-L11-GをHUBとしてしか使っていないのではないでしょうか?
書込番号:476563
0点



2002/01/17 13:14(1年以上前)
レスありがとうございます。ADSLモデムとWLAR-L11G-Lは有線でWLAR-L11G-LからPCへは無線でという使いかたを考えています。この場合はWLAR-L11-Gをただの無線HUBとしての使用できるのでしょうか?
書込番号:476599
0点


2002/01/17 21:38(1年以上前)
WLAR-L11-Gを無線アクセスポイント(無線HUB)として利用することは自体は可能です。(導入予定を考えておられるモデムについてよくわかりませんので、保証はできませんが...)
ただ、将来のことを考慮するならば、無線アクセスポイント機能のみの製品を購入し、変更するタイミングで接続状況に対応したルータの中からBESTなものを別途購入したほうが賢明だとは思いますよ。
書込番号:477294
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLAR-L11G-L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/03/13 11:31:57 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/17 17:41:30 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/22 19:16:13 |
![]() ![]() |
9 | 2008/08/31 9:30:03 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/02 23:17:02 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/31 23:38:18 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/15 13:47:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/11 23:59:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/14 14:14:33 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/29 11:26:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





