


無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLS-128S


教えてください。
WLS−128Sで無線LAN&INTERNETを楽しんでいますが、
コンピュータ起動時と切断時にISDN回線が勝手につながってしまいます。
切断時はコンピューターの電源が切れてから5分間ぐらいで切断されます。
何か設定があるのでしょうか?
書込番号:173194
0点


2001/05/22 23:13(1年以上前)
マニュアルには載ってないのでしょうか?
書込番号:173207
0点

ポンタ1さん こんばんわ
IEのプロパティの接続のタブでダイヤルアップの設定で、
(ネットワーク接続が存在しないときは、ダイヤルする)にチェックが入っていませんでしょうか?
もしチェックがありましたら、(通常の接続でダイヤルする)にチェックしてみてください。
書込番号:173219
0点


2001/05/22 23:24(1年以上前)
>コンピュータ起動時と切断時にISDN回線が勝手につながってしまいます
こんなのがありましたけど。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b11g0250.html
>切断時はコンピューターの電源が切れてから5分間ぐらいで切断されます
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/b0cg0230.html
こういうことじゃないのでしょうか?
書込番号:173229
0点


2001/05/23 00:56(1年以上前)
あもさん wrote
>もしチェックがありましたら、(通常の接続でダイヤルする)にチェックしてみてください。
IEのダイヤルアップ設定はIE起動時の話であって、コンピュータ起動時に自動接続されるというのであれば関係ないのでは。
コンピュータ起動時にネットワークにアクセスにいくソフトがインストールされていると思われるので、それを付きとめればよいと思います。
書込番号:173360
0点

ハム太郎さん
私の場合、前に似た現象で、自動的にインターネットに接続されてしまう事がありました。
そのとき、 (ネットワーク接続が存在しないときは、ダイヤルする)となっており、そこのチェックをはずす事で解決したものですから…
同じような事じゃないかな〜戸判断したものですから…
間違っておりましたら、ごめんなさい。
書込番号:173393
0点


2001/06/22 21:26(1年以上前)
IEだけでなく、リアルプレーヤーや、フラッシュプレーヤーなどの、
プラグインは確認されましたか?
立ち上げ時にインジケーターにアイコンが出ていたら要チェックです。
(って、Winのハナシですが。)
少しでもお役に立てれば幸いです。
ちなみに、私のWLS-128SはDSUの機能だけ、一度おかしくなりました。
リセットかけて復帰しましたが、ちょっと不安。
書込番号:199870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLS-128S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/10/25 8:50:43 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/25 17:43:08 |
![]() ![]() |
2 | 2002/05/08 16:55:29 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/25 21:57:20 |
![]() ![]() |
7 | 2002/01/23 13:15:52 |
![]() ![]() |
6 | 2002/01/14 1:14:05 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/14 1:16:01 |
![]() ![]() |
6 | 2001/12/05 4:00:13 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/03 22:23:53 |
![]() ![]() |
7 | 2001/11/02 17:33:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





