


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GS-L


Y社無線ランパックを導入しました。VAIOデスクトップは有線で、VAIOのノートはソニーの出っ張りの少ない無線LANカードを入れてインターネットの接続はOKでした。速度は1.5MとADSL12Mにしては遅いのですが局からの距離を考えると仕方がないのかなと思っています。
ところがここで意外な盲点がありました。LANといえば当然フォルダーとプリンターは共有できるものと思っていたのですが、有線と無線間の共有はIPアドレスがグローバルとローカルで異なりできないとのサポートの見解です。無線どうしならできます。今後最低の追加投資で共有できるためにはどうしたらよいのでしょうか。両方のPCともLAN端子とPCカードスロットはあります。
書込番号:1099475
0点


2002/12/12 20:38(1年以上前)
私もYahooBBのトリノモデムを使用していますが無線ルータを使用して有線デスクトップと無線ノート、さらにはプリンターを共有しています。無線ランパックのメリットはどうしても見いだせられません。しいて言えば短期のみの使用、ルータを置くスペースが無い場合かな。無線ランパックのレンタル料金が高いので1年半のレンタルで無線ルータが買えてしまうからです。私はI/O DataのWN-B11/BBRHを使用していますが、メルコWLAR-L11G-LやコレガBAR HGWL等であればそのまま今使用しているカードが使えるはずです。価格comには各メーカーの評価が詳しく掲載されていますので参考にしてください。
書込番号:1129124
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLS-L11GS-L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/05/07 16:19:44 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/09 15:34:43 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/25 22:15:01 |
![]() ![]() |
14 | 2006/06/11 19:17:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/07 0:55:28 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/01 3:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/01 22:28:39 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/05 16:50:12 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/14 18:13:11 |
![]() ![]() |
6 | 2003/07/19 18:07:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





