


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WLS-L11GSU-L


昨日買い早速接続しましたがどうしても「エアーステーションが検出できません」となります。WLI-USB-L11Gは認識OKなのですが????
どなたかお教え下さい。
インターネットはyahoobbで行っています。
WIN98 PU300
書込番号:490075
0点

ルーター側(WLAR-L11G-L)の設定はできてますか?
(MACアドレスやWEPなど)
私はヤマハのルーターですが、初期設定は有線LANから出ないとできません。
おそらくこの機種もそうだろうと思います。
(そうしないと電波の届くところに無線LANを持った人がいれば誰でも
アクセスできてしまう。)
書込番号:490195
0点


2002/01/25 02:02(1年以上前)
私も修理から戻ってきて以来、一度も検出できません。設定は間違ってないし、取り合えず通信できているからいいか、などと思ってます。また修理に出して2週間なり使えないのはいやなので。。。
ff tomoさんも検出できないだけで、通信できる、ということはありませんか?
修理伝票を見ると、バージョンアップしてくれたそうなので、そのバグではないかと思ってます。
メルコってPC98RS21用にメモリを使って以来、信頼していたのになぁ・・・
書込番号:491450
0点



2002/01/26 08:36(1年以上前)
Makochyさんと同じく エアーステーションが検出できませんでしたが、通信できました。なっとくいきませんが通信できたのでOK?
有難うございました。
書込番号:493443
0点



2002/01/26 14:41(1年以上前)
いろいろとやりました。
書込番号:493946
0点


2002/01/26 21:27(1年以上前)
「クライアントマネージャ」「エアステーションマネージャ」の
どちらも使わなくても、常時安定して接続できている。
こんな事って以前は考えられなかったな。
そういう意味ではXPってのは良く出来ている。
書込番号:494853
0点


2002/01/28 23:48(1年以上前)
ff tomoさん、エアステーションが検出できない状態で通信が出来ているか試してみましたか?
案外出来ているのかもしれませんよ。それがダメなら修理に出してみた方がいいと思います。
下の方に書きましたが、普通に通信している最中に急に通信できなくなり、その後いくら設定し直しても通信はおろか、エアステーションの検出も出来ない状況になったことがあります。結局修理に出しました。
因みに、今試してみましたが、やはりエアステーションが検出できませんが、無事に(?笑)通信できてます。
書込番号:499616
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WLS-L11GSU-L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/12/16 20:42:58 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/01 15:25:51 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/26 17:15:23 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/02 18:52:22 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/26 17:09:48 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/26 17:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/10 16:53:30 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/08 9:24:15 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/03 6:21:59 |
![]() ![]() |
5 | 2002/09/08 1:19:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





