『ルータ同士で無線LANはできるのでしょうか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WEP WHR-G54のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54の価格比較
  • WHR-G54のスペック・仕様
  • WHR-G54のレビュー
  • WHR-G54のクチコミ
  • WHR-G54の画像・動画
  • WHR-G54のピックアップリスト
  • WHR-G54のオークション

WHR-G54バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 5月26日

  • WHR-G54の価格比較
  • WHR-G54のスペック・仕様
  • WHR-G54のレビュー
  • WHR-G54のクチコミ
  • WHR-G54の画像・動画
  • WHR-G54のピックアップリスト
  • WHR-G54のオークション

『ルータ同士で無線LANはできるのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-G54」のクチコミ掲示板に
WHR-G54を新規書き込みWHR-G54をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54

スレ主 ぶりっさん

無線LANは、
インターネット(モデム)←有線→ルータ(アクセスポイント)←無線→無線LANカード(PC)
と構築するのが普通かと思いますが、WHR-G54のように、アクセスポイント間通信、リピータ機能(WDS)を搭載している機種であれば、ルータ?同士でも無線LAN環境は構築できるのでしょうか?
インターネット(モデム)←有線→WHR-G54(ルータ)←無線→WHR-G54(アクセスポイントモード?)←有線→PC
また、この場合、どちらかをほかメーカのルータとすることは可能でしょうか?
具体的に名前を挙げると、PERSOLのPBRW003をどちらかにおいて、無線LAN環境を構築することは可能でしょうか?

書込番号:2955188

ナイスクチコミ!0


返信する
PARCさん
クチコミ投稿数:194件

2004/06/24 00:21(1年以上前)

これは、WDSモードを設定すれば可能です。

インターネット(モデム)←有線→WHR-G54(ルータ)←無線→WHR-G54(アクセスポイントモード?)←有線→PC

我が家ではこんな感じです。
インターネット(モデム)←有線→WHR-G54(ルータ)←無線→WLA-G54(アクセスポイントモード?)←有線→PC

今この環境から投稿していますが問題ありません。
ただ、カミさんが電子レンジを使うとインターネット出来ないのが難点…。

他メーカーでは、恐らく通信できないと思います。

書込番号:2955478

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶりっさん

2004/06/24 21:31(1年以上前)

実例報告ありがとうございます。
>他メーカーでは、恐らく通信できないと思います。
他のメーカのルータには、このような機能がないということでしょうか?
それとも他社とは通信はできないということでしょうか?
NECのWR7600Hでもできそうですが
http://121ware.com/product/atermstation/broadband/list/56.html
>別のWARPSTARベースを登録することにより
とNEC同士でしかできなさそうな雰囲気ですね。
異なるメーカ間のルータ(アクセスポイント?)で構築することはできないんですかね。

書込番号:2958095

ナイスクチコミ!0


無線lanちゃんさん

2004/06/24 23:38(1年以上前)

どちらか一方のルーター機能をdhcp割り当て機能を解除してap代わりにするということで、機能的な問題ないのでは?

問題は、無線lanがまだ開発途上で、結構相性の問題があるのではと思われることではないのでしょうか。wifiを取得しているので、人柱になるしかない?

書込番号:2958757

ナイスクチコミ!0


PARCさん
クチコミ投稿数:194件

2004/06/25 00:12(1年以上前)

当初WDSモードなしでWEPなど設定して通信できるか検証したのですが
結局出来なかったためWDSを設定した経緯があります。
他社ルータとの通信となるとWEP,MAC制限などの設定のみなので
「恐らく」通信できないと推測しました。

でも、ブリッジとして売られている製品ならば、どこのルータとでも
通信できなければ本来はおかしいと思いますが、
私は人柱になるのが怖いのでBUFFALOで統一しています。
やっぱり、人柱かな?

書込番号:2958929

ナイスクチコミ!0


初めての液晶TVさん

2004/06/25 08:14(1年以上前)

マニュアルを見ると、他社製品との動作確認リストがのっていますね。そのなかに、whr-g54がのっています。

また、ap/ブリッジ/adohocモードなどサポートしていますね。

無責任ですが、これだけ明記しているんだったらやってみるしかない?

書込番号:2959585

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶりっさん

2004/06/26 17:04(1年以上前)

ありがとうございます。
無線LANはまだまだ開発途上、一般的な使い方以外は、人柱となる覚悟で取り組む必要があるようですね。
未だに「相性」で片付けられてしまう分野ですもんね。

書込番号:2964385

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WHR-G54」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-G54
バッファロー

WHR-G54

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 5月26日

WHR-G54をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング