


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54/P


初めまして。速パックを削除したらLANボードエラーなくなり、やっと接続できたのに...困ってます
私は、無線でノートPC(東芝dynabook、windowsXP)、有線(長さ2m)でデスクトップ(富士通FMV、windowsMe)に接続しました。CPUはほぼ同じ。
が、ノートPCは有線でも無線でも1.5メガ出るんですが、デスクトップは無線も有線も300キロも出ません。
フォームも最新のものにアップしましたし、NetTuneでMUPとかも推奨設定にしました。やはり、XPとMeの違いなんでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。
因みに、電光石火のADSL12メガで距離4510m、49dB、ルータ内蔵レンタルモデムをブリッジ設定にして使っています。
書込番号:1860691
0点

まだまだネットワークの設定値を変える項目はたくさんありますよ。
NET TUNE以外にもたくさん。
書込番号:1860707
0点

返信有難うございます。
自分でどのように設定していいか良く分からないので、
窓の杜でいろいろ試してみます。
書込番号:1867157
0点


2003/08/23 06:41(1年以上前)
osをxpにアップデートしましょう
meはブロードバンド未対応のosですから
スピードはでません
書込番号:1878538
0点



2003/08/25 00:38(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
OS変えるのは高くついてちょっと問題ですね。
ノートはXPだからそれをコピればいいんですけど、ほんの少し、法に触れてたりもして、、、二の足踏みます。
ただ、NTPとか変更後、数日、変化はなかったんですが、
最近スピードがノート並みに出てくるようになりました。
色々お騒がせしてすいませんでした。
でも、いったいどういう原因だったんでしょうね?
皆さん、本当にありがとうございました
書込番号:1883578
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/12/24 20:17:47 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/12 22:36:57 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/08 23:25:28 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/13 4:33:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/12 21:37:17 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/02 0:03:49 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/06 8:42:06 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/19 22:51:49 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/24 13:21:03 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/27 14:05:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





