


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P
いまさらですが、親族の家で半年くらい困っていた、謎の接続不可事象について、(暫定)解消法を見つけたのでレポートです。
端的には、WPA/WPA2-PSK(AES) ではダメで、WEPならOKというところです。
色々調査したところ、ブリッジ接続時はWANポートアドレスにダミーアドレス等を設定すると改善する由のレポートを見つけましたが、若干改善するものの根本改善せず。
ダブルルータ設定にしても、同様でしたので、これは無関係と判断。(たしかに、多少は改善する模様ですが)
さらに調べていたところ、WEPだとOKという報告を発見し、試したところ、ブリッジでもダブルルータでもいずれでも安定的に接続できるようになりました。
同様のトラブルに見舞われている方はご参考まで。(ただし、AESに比べて、WEPはかなり安全性に問題があります。親族の家でのAndroid接続は、私は結局断念しました。)
症状:Android端末(Digno および親族の Xperia Acro HDとも)からwifi接続する際に発生する。ノートPCなどからでは発生しない。wifiに接続し、DHCPサーバから正しくアドレス割り当てされる。その瞬間から、1分間程度は ping や webブラウジングが可能。この間、同じくwifi接続してある PC との通信も可能。しかし、1分程度経過すると、ping や web ブラウジングなどすべてが time out するようになる。これは、WBR2-G54 の LAN アドレスに対するアクセスも同様。この状態でも、Android側wifi の電波強度表示は 強 のままであり、特に切断されているわけではないように見える。Android側から、wifi を off=>on すると、再び1分程度接続可能。以下同様。
書込番号:15523800
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR2-G54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/12/24 16:26:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/15 12:50:35 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/15 23:50:38 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/23 5:50:58 |
![]() ![]() |
8 | 2006/07/07 6:53:19 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/12 17:39:30 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/04 23:49:53 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/02 10:46:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/05 9:13:42 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/04 14:10:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





