無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P
お知恵を拝借願います。詳しい方、アドバイスお願いします。NECのNXをSEにグレードアップしたノートパソコンのみ無線LAN でインターネットと繋がらないんです。(有線はOKなんです)現象は無線を使ってAirStationまではOKでそれからADSLを介して外部との接続が出来ない様で時々により、エラーで保護違反とか0028:C15C****エラーとかがでるんです。98SEのアップグレードも何回か試してみたりしましたがこの1台だけ無線LAN不可なんです。どうか、思い当たる解決法があればお教え願います。(読んでいただき、ありがとうございます)
書込番号:2968994
0点
ネットワークアダプタはバッファロー以外は停止する。
その後LANの設定とインターネットの設定をする。忘れず再起動・・
98SEはネットワークアダプタが複数あると不具合を起こす可能性があります。
書込番号:2969005
0点
2004/06/28 08:10(1年以上前)
早々のアドバイスありがとうございます。不要なネットアダプターの停止ってネットワークの設定のところで関係ないのを削除するということでしょうか?パソコンオンチですんませんがよろしくお願いします。
書込番号:2970310
0点
2004/06/28 11:38(1年以上前)
>不要なネットアダプターの停止・・・
98SEだとデバイスマネージャで有線LANのネットワークアダプタを選択して利用しない(不可?)にチェックする事で出来たと思います。
※NEC NXに有線LANポートが無い場合は、この操作は必要ありません。
P.S.
NEC NXの機種名が書いてありませんが、この世代だと98SEにアップグレードする際にNECが公開している手順で実施しないと問題があったハズです。
もしこの点を見逃されているなら、121wareで手順を確認する事をお勧めします。LavieNXで98SEからMeにアップグレードした際、最初手順どおり行わない
為システムが安定しませんでした。詳しい方ならクリーンインストールをお勧めしますがリカバリーCDから98を切り出す必要があるので手間が掛かります。
書込番号:2970731
0点
2004/06/28 21:00(1年以上前)
皆さんいろいろありがとうございます。不要なLANは不可設定することができました。今日もいろいろやったんですが無線LANを介してADSLとの接続設定になると動作不安定になり、エラーや自動的に保護違反とかなってしまいます。皆様利のアドバイスのように時間のあるときに121wareにてアップグレードを試みてみます。それでだめなら、このパソコンだけ有線にて対応します。
書込番号:2972222
0点
2004/06/28 23:56(1年以上前)
PCの型番によってはPCカードスロットの問題かも知れません。
今度はノートPCの型番書いてくださいね。
書込番号:2973196
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR2-G54/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/12/24 16:26:59 | |
| 2 | 2010/09/15 12:50:35 | |
| 5 | 2008/10/15 23:50:38 | |
| 4 | 2007/10/23 5:50:58 | |
| 8 | 2006/07/07 6:53:19 | |
| 2 | 2006/06/12 17:39:30 | |
| 0 | 2006/04/04 23:49:53 | |
| 0 | 2006/02/02 10:46:39 | |
| 2 | 2005/11/05 9:13:42 | |
| 2 | 2005/11/04 14:10:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







