


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P


我が家も無線LANにしようと思い、WBR2-G54/Pを購入しました。設定も説明書どおりに行ったのですが、何度やってもインターネットに接続できません。有線、無線の両方で何度か試み、プロバイダに接続はできているようなのですが、ブラウザはエラーとなってしまいます。ブラウザとTCP/IPの設定はプロバイダの指示通りに設定しています。
プロバイダはケーブルテレビです。OSはXP、モデム=WBR2-G54=PCの接続です。モデム=PCだと問題なく接続できます。
気になる点がひとつあるのですが、管理画面のWANの情報が、プロバイダのIPやDHCPサーバのIPを表示しているのですが、デフォルトゲートウェイの欄は未設定となっています。
その他、設定を変更しなければならない箇所があるのでしょうか?
書込番号:3228947
0点

DHCPサーバが有効になってますか?
ここのIPは通常、メーカーの決まった数値になります。
書込番号:3229070
0点

ルータ経由で有線接続はできますか?
もしできないのでしたらパソコンのTCP/IPとブラウザの設定を確認してみてください。
直接通信するときとルータ経由とでは設定が違うはずですが・・・。
こちらはバッファロー指定の設定にしないとだめです。
書込番号:3229131
0点

ファームウェアをアップしたらいけそうですね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wbr2-g54.html
書込番号:3230350
0点


2004/09/08 15:20(1年以上前)
3229131さんも言っているように直接繫ぐときとルーターを介して繋ぐときにはパソコン側のTCP/IP設定は全く違います。
(3219719)さんのコメントを参考にされてみて下さい。
書込番号:3238965
0点

[3244398]と、どちらに返信すればいいのかな。
ファームウェアは、最初から2.30でしたか。
デフォルトゲートウェイは、LAN側とWAN側の2つありますが、設定箇所に間違いはありませんか。
ISPのDHCPサーバからWAN側IPアドレスが再取得されるような操作はされましたか。
WAN側IPアドレスの再取得は、どういう操作をすればいいのか、私には分かりません。
たとえば、電源をOFF(しばらくおいてから)ONするとか、再起動ボタンをクリックするとか、何かヘルプに書いてありませんか。
書込番号:3246411
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR2-G54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/12/24 16:26:59 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/15 12:50:35 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/15 23:50:38 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/23 5:50:58 |
![]() ![]() |
8 | 2006/07/07 6:53:19 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/12 17:39:30 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/04 23:49:53 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/02 10:46:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/05 9:13:42 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/04 14:10:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





