無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WBR2-G54/P
現在3年ほど前から使用しているPRIUS DECK「PCT-550V5SVEA」
OSはMe、フレッツADSLのプロバイダはティキティキ
モデム-LANケーブル-PC で問題無くネット接続していたのですが
当製品を購入し
モデム-LANケーブル-親機〜〜子機(カード)−PCで試行錯誤の末
親機〜子機の接続を確立(AOSS使用)したもののネット接続確認では
「取り消されたアクション」になりました。
この後気づいたのですが、フレッツ接続ツールのアンインストールを
していないのが原因かと、事後にアンインストールしようとしましたが
なぜか?PCが不安定なせい?でアンインストール進行状況が0%で動かず
再起動する羽目になったりするので、
システムの復元で当製品導入前に戻した上でフレッツ接続ツールを
アンインストール(一応成功?)し、再度設定、無線接続を確立しましたが
やはりエアステーション設定し
確認時は「取り消されたアクション」、数回確認後に
「失敗しました。」でした。
フレッツ接続ツール時のPPPoEアダプタが「!」で
残っているのが原因かと削除を試みましたが、ここでもPC不安定?
削除ボタンをクリック後にポインタが砂時計のまま動かない状態だったりで
結局削除に失敗、独学でかじった程度のPC知識では対処できないのかと
落ち込んでいる次第であります。
どなたか次の一手を享受いただければと思い書き込みました。
宜しくお願いします。
書込番号:4126830
0点
あれやこれやと時間を費やすより場合によっては
OSを再インストールした方が良い場合があります。
システムが不安定な場合は尚更です。
Dドライブなどにデータなどを退避してCドライブのみを
初期状態に戻したらどうでしょうか?
書込番号:4127218
0点
基本的にMEではどうしてもリソース不足になります。私も98SEで使っていましたが、
我慢できず、OSをXPに変えました。AOSSは以前の無線LANよりも高機能と感じますよね?
リソースメーターはアイドル状態で何%使用していますか?70%台ならばOSの
変更を考えなくてはならない時期が到来したのではないでしょうか。
書込番号:4127268
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WBR2-G54/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/12/24 16:26:59 | |
| 2 | 2010/09/15 12:50:35 | |
| 5 | 2008/10/15 23:50:38 | |
| 4 | 2007/10/23 5:50:58 | |
| 8 | 2006/07/07 6:53:19 | |
| 2 | 2006/06/12 17:39:30 | |
| 0 | 2006/04/04 23:49:53 | |
| 0 | 2006/02/02 10:46:39 | |
| 2 | 2005/11/05 9:13:42 | |
| 2 | 2005/11/04 14:10:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







