『機種選択アドバイスお願いネ』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥19,500

セキュリティ規格:WPA/WEP WHR3-AG54/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

WHR3-AG54/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

  • WHR3-AG54/Pの価格比較
  • WHR3-AG54/Pのスペック・仕様
  • WHR3-AG54/Pのレビュー
  • WHR3-AG54/Pのクチコミ
  • WHR3-AG54/Pの画像・動画
  • WHR3-AG54/Pのピックアップリスト
  • WHR3-AG54/Pのオークション

『機種選択アドバイスお願いネ』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR3-AG54/P」のクチコミ掲示板に
WHR3-AG54/Pを新規書き込みWHR3-AG54/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

機種選択アドバイスお願いネ

2004/06/20 16:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P

スレ主 無線にチャレンちゃんさん

今度待望のセカンドマシンーFMV Biblo MG50Hを買う予定です。今は1階でデスクトップをアッカの8MーADSLに有線でつないでいますが、ノートは主に2階で無線で使いたいと思っています。
ルーター機能の要らないWLA−G54/Pを買えばイイと言われましたが、いろいろ調べていたら先の事も考えたらWHR3−AG54/Pなどの上位機種を選択した方が得かなと迷い始めました。
条件は 1.ひょっとしたら転居するカモ  2.2〜3年内に光かCATVなどの高速回線に乗り換える  3.無線に自信ができたらノートを持ち歩きホットスポットなどで使用する

この製品は機能が高いワリにWLA−G54/Pとの価格差も3,000円位なので、上の条件が実現するかどうか神様しか分からないのですがお得と思えます。
この選択に何か落とし穴がないか、またもっとよい選択があるかなどアドバイス頂けませんか?

書込番号:2942433

ナイスクチコミ!0


返信する
URADAさん

2004/06/20 19:35(1年以上前)

選択の方向性は良いと思います。
ただ、MG50Hの内蔵無線LANがAtherosチップなら価格がこなれてきたNEC WR7600H/TCで浮いたお金で256MBのメモリでも買った方が幸せかも。

書込番号:2942988

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線にチャレンちゃんさん

2004/06/20 23:15(1年以上前)

URADAさん、早速アドバイス有難うございます。Atherosチップって何かカタログを見ても全然わかんないんですが、価格の点に関してはWHR3-AG54/Pがずいぶん安くなっていてPC-Successで13,960円でWR7600H/TCの通販最安値よりも800円位お得って事になっています。

この機種がホントにお買い得って、何か裏があるわけではないんですよね?

書込番号:2943997

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/21 06:09(1年以上前)

FMV Biblo MG50Hの内蔵無線LANはSuperG対応です。これにと同じモードがあるのはNEC WR7600H/TCです。ヨドバシカメラ等でもポイント還元を含めると
13000円以下で購入したとの報告もあります。
参照 NEC WR7600H/TC "[2932204]思わず買っちゃいました"

それから、SuccessのWHR3-AG54/P@13,960円(税込・送料無料)また在庫在りになってますね、この機種的にはこの価格は安いですね。
機種的に裏は無いですが、個人的にもこの価格は"エ!"なんですけど。

P.S.
NEC・BUFFALOともに過去の書込み良く読んでみてください販売店の評判も含めサポートや購入金額や機能に関するものまで様々な情報が書き込まれています。

書込番号:2944846

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線にチャレンちゃんさん

2004/06/25 01:38(1年以上前)

URADAさん 再度のアドバイス有難うございます。
Super (A)G の事を調べてみました。 NECのHPに分かりやすく説明が載っていました。 といっても高速だって事しか分からないんですけど。
ところがBuffaloのカタログには高速化独自規格「フレームバースト」がさらに高速って書いてあって、比較データが載っています。
■フレームバーストの高速性を大容量マルチメディアデータ転送で実証!(当社調べ)
               JPEG画像(5MB)
WHR3-AG54(フレームバースト)   29.16Mbps
N社製ルータVer8.0(Super A/G)   26.28Mbps
テキストデータはSuperAGの方が早いけどJPEG,MPEG,WMAデータはBuffaloの方が高速って実測データなの。
有線スループットもWR7600Hが実効速度90MbpsでWHR3-AG54が最大98.7Mbpsと書いてありWHR3-AG54の方が早いみたい。

スピードの差の他にもセキュリティ技術やソフトの信頼性などあるんでしょうが総合的にどっちがどっち???
富士通WEB MARTに注文したMG50Hが来週には届くみたいなので無線ランの機械も今週末くらいに決めたいんです。
最終判断は自己責任でしょうが、どちにするか誰か私の肩を押してくださらない?

書込番号:2959211

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/25 12:16(1年以上前)

↑BUFFALO調べですよね。
あまり数値を気にする必要はありません。
なぜならMG50Hの内蔵無線LANはSuperG対応ですから、WHR3-AG54との組み合わせでは比較表の速度は出ません。
※NEC WR-7600Hはたぶんこの速度が出るんだと思います。
性能に大差ない場合は、"好き嫌い"・"サポート"・"価格差"などが決定要因になります。今回はこれにSuperA/G対応と言う検討事項がありますからWR7600H/TCをいかに安く購入するか努力したほうが良いでしょうね。
個人的には、WR7600H/TCがWHR3-AG54/Pより3000円以上安く購入できればNECかな。

P.S.
話がややっこしくなりますがWHR2-G54の後継機種でWZR-G54なんて発表されてます。

書込番号:2960087

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線にチャレンちゃんさん

2004/06/26 13:48(1年以上前)

WHR3-AG54はSuper AG非対応なのですが、WR7600HもSuper AG対応になったのは発売半年後にファームウェアのバージョンアップで対応したんですよね。
最近のノートPCにワイアレスLAN内蔵が当たり前になってきて、NEC LaVieのS,L、RxシリーズもSuper AG対応のものを搭載などファミリーが広がっているようだし、Buffaloさんもファームウェアバージョンアップで半年後に対応なんてうれしい可能性もあるんですよネ?

書込番号:2963840

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/26 15:59(1年以上前)

SuperA/G対応の件
> Buffaloさんもファームウェアバージョンアップで半年後に対応なんてうれ
> しい可能性もあるんですよネ?

ゴメン!
きっぱり!
無いです!

SuperA/Gは、Atheros社の技術なのでこの会社の無線チップが最低条件です。
BUFFALOは、Brodcom社の無線チップを採用しているので不可能です。

書込番号:2964210

ナイスクチコミ!0


スレ主 無線にチャレンちゃんさん

2004/06/26 23:29(1年以上前)

今日Yカメラへ行ったらWR7600H/TCはもう売り切れで在庫は入らないと言われました。
そこでビックカメラへ回りました。店員さんの説明では私のように当分ルーター機能が必要なくてルーターを切った場合の不具合はWHR3-AG54ではメーカーのサポート範囲外だが、WR7600Hはハードスイッチで切れるようになっていてOKだとWR7600Hを勧められました。
それに値段が14,800円に20%ポイントでネット12,000円弱の処分価格だったので思わず買ってしまいました。在庫も残り数台でした。

ずいぶん悩みましたが勉強もできて良かったと思います。本当に良かったと思うのは来週ノートPCが届いてセットアップがウマく行ってからでしょうが。 ルーターを切る場合はらくらくウィザードが使えないそうなのでうまく行くか心配です。
何度もアドバイス頂いたURADAさん、どうも有難うございました。

書込番号:2965623

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/27 09:10(1年以上前)

"祝"ご購入おめでとうございます。
らくらくウイザードが使えなくても大丈夫です。
NECのサポートや、この掲示板もあります。
なにかあれば今度はWR7600H/TCの掲示板で同じハンドルネームで質問してね。

書込番号:2966742

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/27 10:19(1年以上前)

↑らくらくウイザードで設定後無線HUBモードに切替えればOkayです。

書込番号:2966935

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR3-AG54/P
バッファロー

WHR3-AG54/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月中旬

WHR3-AG54/Pをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング