


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P


はじめまして。
我が子がそろそろハイハイをしそうなのでLANケーブルが邪魔になりそうなので無線LANにしようと思っているのですが、NECのPA-WR6600H/TCまたはPA-WR6600H/TEにしようか、それともBUFFALOのWHR3-AG54/Pにしようか悩んでいます。
我が家の環境としてはyahoo ADSL8Mで大体5.5Mの速度はでています。
できれば無線にしてもこのぐらいのスピードが出てくれれば嬉しいのですが・・・
お勧めはどれになるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:3147058
0点

パソコンに詳しくないようでしたら、バッファロー製品の
「AOSS(TM)」対応機を購入するのをお勧めします。
今回、私も別の機器ですが購入してみたところ、
非常に簡単に設定ができました。
ドライバインストール後は「AOSS(TM)」のおかげで2つの操作だけ
(子機側のソフトでAOSSボタンを押す。発信機本体のAOSSボタンを押す。)で
無線LANの設定が可能でした。
まあ、発信側のルーターの設定も必要になりますが
そんなに難しいものではないと思います。
但し、注意点としてPCカードに付属しているソフトにOSの制限がありますので
古いパソコンを無線LAN化する場合は注意が必要です。
私はこれに対応させるためにWindows98をWindows2000に変更しました。
(Windows98SEなら対応してたんですけどね・・・。)
スピードに関しては問題ないと思いますがYAHOO!BBで問題なく
使用できるかは私は確認していないので購入時に確認する良いでしょう。
(ナタク)
書込番号:3147881
0点



2004/08/16 22:38(1年以上前)
ナタクさん早速のレスありがとうございます。
確かに簡単に設定ができることはいいかも・・・
検討材料の1つにさせて頂きます。
書込番号:3151428
0点


2004/08/20 17:06(1年以上前)
どちらも、あなたの使用状況・環境ではもったいないと思うけど、信頼性を求めるなら迷わずNECにすべきですね
書込番号:3164784
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR3-AG54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/01/23 23:52:19 |
![]() ![]() |
9 | 2010/05/02 23:33:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/24 22:03:14 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/17 9:50:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 19:09:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 17:43:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/16 23:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/14 2:44:44 |
![]() ![]() |
5 | 2006/01/04 23:52:26 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/03 18:12:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





