


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P


スループット重視ならNEC製が良いのでは。
買い換える際(バッファロー製のb規格を使用していたが今回プロバイダーを変更したので買い換えた)この機種と迷ったあげくNEC製のPA-WR6600H/TCを購入しました。私のPCは、無線機能を内蔵しているのでそれを使用しスループットを測定したところ、7Mしかでませんでした。WR6600Hに付属している子機(LANカード)を使用すると、20M
でて、有線ですと30Mです。そこで、付属していたソフトの「TCP/IPチューンアップウイザード」でPC内蔵無線装置のパラメータの設定を変更すると、なんと7Mから20Mにアップしました。会社でバッファロー製を購入し7M程度しかでないという後輩がいましたが、そのソフトで変更したところ17M程度にアップしたそうです。ちなみに、プロバイダーは、K−OPTの光です。設定は、K−OPTがなかったので、動作モード(PPPoE)が同じBフレッツに合わせました。設定は簡単、ボタンを押すだけです。
また、以前使っていたバッファロー製は、1ヶ月に1回くらい通信できなくなり、電源OFFしていましたが、NEC製は1回もありません。(まだ購入して2ヶ月ですが)
迷っている方のご参考になれば幸いです。
書込番号:3523978
0点


2005/02/16 02:54(1年以上前)
この内容は常識的に見てレポート(悪)でのせるべき内容でしょう。
意図的に書いているならば悪意やNECの回し者としか思えない。
書く内容が場所にそぐわなければその中身の信用度は低いといわざるを
得ません。
書込番号:3939668
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR3-AG54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/01/23 23:52:19 |
![]() ![]() |
9 | 2010/05/02 23:33:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/24 22:03:14 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/17 9:50:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 19:09:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 17:43:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/16 23:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/14 2:44:44 |
![]() ![]() |
5 | 2006/01/04 23:52:26 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/03 18:12:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





