


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR3-AG54/P
この機種ではなく少し古い機種ですが、このカテゴリが質疑が一番活発で、ルータにお詳しそうな方が多いので、質問させていただきます。
本当に困っています。
他のサイトでも質問したのですが、なかなかうまくいかなくて。
現在、光インターネットで接続しているのですが、何分かに一度BUFFAL
O WHR2-G54のDIAGランプが突然1回点灯し、しばらくインターネットに
接続できなくなり、またしばらくすると何事もなかったようにつながり
ます。考えられる原因は何でしょうか。BUFFALO WHR2-G54のファームの
アップデートが原因かなとも思ったりしています。ONUの故障も疑った
のですが、念のため一昨日ONUは交換してもらっています。 また、電源を挿しているタップ(6個口、家電用を流用していた)が原因の一つかとも思い、サージノイズフィルター内臓のタップ(6個口、OA用)に交換しました。このため、気のせいかもしれませんが、DIAGランプの点灯の頻度が減ったような気もしますが、依然として何分かに一度点灯し、接続が切れます。 考えられる原因等、何でも結構ですので、御教示をお願いします。
なお、BAFFALOに問い合わせると、故障ではと言われましたが、何分かに一度切れる以外はつながっています。よろしくお願いします。
書込番号:4468188
0点


awakkoさん、こんばんは!
>WHR2-G54のDIAGランプが突然1回点灯し・・・
以下をご覧になられましたでしょうか?
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/air5/qa/wireless-12/wireless-12.html
僕の想像では、電源トラブルではないかと思います。
1)AC100Vライン電圧が定格より低い状態では?
対策:壁コンセント等で他に負荷を取ってないコンセントから直に
ACアダプタを設置する。
2)蛸足配線か?ACコンセントの緩みで電位降下があるのでは?
対策:ACアダプタを独立させ、他の機器と一緒のコンセントから
分配しない。
3)AC電圧がエアコン、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機など、瞬発的
に大きな負荷となり、家庭電源全体が電位降下してしまう?
対策:電力会社に連絡し、柱上変圧器のタップ調整を依頼する
か?引き込み線を太くする工事依頼。(テスタで確認を
要します)
4)ACアダプタが故障?
5)ルータ内の安定化電源回路故障
対策:修理に出すしかありません。
書込番号:4468360
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR3-AG54/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/01/23 23:52:19 |
![]() ![]() |
9 | 2010/05/02 23:33:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/24 22:03:14 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/17 9:50:55 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/03 19:09:17 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 17:43:29 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/16 23:16:21 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/14 2:44:44 |
![]() ![]() |
5 | 2006/01/04 23:52:26 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/03 18:12:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





