


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WZR-G108/P
このたびフレッツISDNからフレッツADSに切り替えようと思います。そこでこの機器を購入予定なのですが、この機器にADSLモデムが必要みたいですが、お勧めのADSLモデムがあれば教えてください。ADSLモデムの価格差っていったい何なのでしょうか??
書込番号:4519192
0点

機器が古いと最新の(高速の)接続が出来ない可能性があります。
でも実際に通信できる速度が速くなければ無関係です。
古くても一緒です。
(多少速度向上する場合もあるようですが)
NTTからの距離が2kmを超えていれば余程古くても大丈夫。
新機種でも速度向上しません。
また、NTTは判りにくい品名なんですがIP電話機能内蔵だったりルータ機能内蔵だったり無線アクセスできたりして価格差が出ています。
場所を取らないということで言えば有線LANのルータ内蔵タイプがお勧めですね。
IP電話内蔵タイプもルータ内蔵なのでパソコン1台だったらこれもお勧めです。
無線が欲しい場合はルータ機能なしを買っておいて他社ルータを別途購入が良いです。
いずれにしてもルータは必須と考えて良いでしょう。
間違えてもフレッツツールをパソコンにインストールしないようにしましょう。
出来損ないソフトです。
また、代理店などによっては端末機器を無料でくれる場合もありますのでキャンペーンを利用すると良いでしょう。
書込番号:4519681
0点

西日本エリアだったら購入ではなくてレンタルしましょう。
レンタル料、1年間実質無料です。
ADSLは条件が悪いと使えない場合もありますので(買っちゃうと無駄になるリスクがありますね)レンタルなら大丈夫。
その上レンタル料1年無料だったら1年以内に購入すれば良いですから・・・。
使ってみて良さそうならそのまま購入してもいいし、キャンペーンなどで安く買っても良いし、フレッツならオークションなどで買っても良いでしょうし、光に切り替えた人から貰っても良いし・・・。
レンタルの場合もIP電話付で申し込みましょう。
実際にIP電話を付ける必要はありません。
NTTには関係ありませんから。
まぁ上でも書いたように無料でもらえれば言うことないんですがね。
書込番号:4519889
0点

レンタルが一番無難。すべてのところで。
どうしても欲しいなら、買ってもいいが、8M程度までのフレッツならNTT東西以外のモデムが販売されているが、12M以上とかなら、純正のものしかありません。結局今では手にはいるのは、NTT東西のもの。
純正のものを使うのが一番無難ですけどね・・・
書込番号:4519995
0点

皆様アドバイスどうもありがとうございます。
初心者の私でも分かり説明していただき感謝いたします。
とりあえずレンタルで行こうと思います!。
書込番号:4522177
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WZR-G108/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/01/17 0:09:04 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/25 18:41:48 |
![]() ![]() |
7 | 2006/04/01 3:58:21 |
![]() ![]() |
9 | 2006/03/06 16:45:01 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/17 23:51:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/08 7:33:19 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/04 7:49:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/04 8:00:06 |
![]() ![]() |
7 | 2005/12/22 3:29:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/18 15:05:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





