『MZK-W04Nとどちらがお奨め?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥18,800

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-HP-G54のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

WHR-HP-G54バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月下旬

  • WHR-HP-G54の価格比較
  • WHR-HP-G54のスペック・仕様
  • WHR-HP-G54のレビュー
  • WHR-HP-G54のクチコミ
  • WHR-HP-G54の画像・動画
  • WHR-HP-G54のピックアップリスト
  • WHR-HP-G54のオークション

『MZK-W04Nとどちらがお奨め?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-HP-G54」のクチコミ掲示板に
WHR-HP-G54を新規書き込みWHR-HP-G54をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

MZK-W04Nとどちらがお奨め?

2007/05/16 23:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54

スレ主 fsbhさん
クチコミ投稿数:10件

近くネット環境を光にするついでに、無線LANを導入することにしました。
1階に親機を置き、2階でのノートパソコン(無線LAN機能内臓)使用が主です。家は木造です。

通信が途切れない安定性を重視したいと思います。

今現在、このWHR-HP-G54か、あるいはMZK-W04Nを候補に考えていますが、どちらが良いでしょうか?

WHR-HP-G54は専用カードを挿さなくても、それなりにハイパワーのようですが、11n対応?MZK-W04Nは対応カードを挿さないとハイパワーにならないのか、その辺、よくわかりません。(^^;

よろしくお願いします。

書込番号:6342451

ナイスクチコミ!0


返信する
shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2007/05/17 00:37(1年以上前)

わが家は木造二階建て

WHR-HP-G54とノートパソコン内蔵無線LANだと電波が届かない場所有り

子機WLI-CB-G54HPを使ったところ どこからでも繋がるようになった
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g54hp/index.html

WHR-HP-G54でもハイパワータイプの子機が必要になる場合があります

書込番号:6342710

ナイスクチコミ!0


スレ主 fsbhさん
クチコミ投稿数:10件

2007/05/17 01:23(1年以上前)

shield43さん、夜分遅くありがとうございます。

そうですか〜、WHR-HP-G54単独だとパワー不足になりかねないんですね。
子機WLI-CB-G54HPとセットで使うのが確実なんですね〜。
参考になりました。


MZK-W04N、激安だし良いかなって思ったんですが、こちらも対応カードとセットじゃないと恩恵がないみたいですね。

MZK-W04NとWHR-HP-G54、両方とも専用カードとセットで使用するとして、速度はMZK-W04Nが早いんでしょうけど、通信の安定性は互角なのかな〜。

書込番号:6342825

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/17 01:26(1年以上前)

うちは鉄骨三階建てですがWHR-HP-G54を二階の俺の部屋に置いて水平方向に5mほど移動したどころの真下(1Fです)でちゃんと通信できてます(若干遅くなってますが・・)
あと水平方向に2mほど移動したところの真上(コレは三階ですね)でも通信できてます
3Fっていってもロフト的な感じなので見通せる範囲です。
ですので2F→3Fの電波はかなり良い状況です
木造ならHPでも良いとは思いますがスレ主さんの家を実際に見た訳ではないので確実なことは言えません・・

TSUKUMOあたりだと無線LANにも保障があり気に入らなければ差額で上位機種に変更できるものをやっているのでそれを使うのもありかもしれませんね

それとこのHPG54のアンテナですが俺は気休め程度かもしれませんが一応地面と水平に向けてます
その方が左右でなく上下に電波が出そうな気がしてww(どのくらい違うのか試してみる気力などありません・・・w)

書込番号:6342830

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/17 01:27(1年以上前)

↑追加。

1FのPCはデスクトップなのでこの機種のイーサネットコンバータがセットになったモデルを買って使ってます
3Fの方はCF-W5の内蔵無線LANを使ってます
1Fでノート使ってもそれほど不満に感じるほど落ちることは無いみたいですね

書込番号:6342835

ナイスクチコミ!0


スレ主 fsbhさん
クチコミ投稿数:10件

2007/05/17 01:48(1年以上前)

Birdeagleさんも、夜分すみません。

鉄骨住宅でもWHR-HP-G54は安定してるようですから、我が家の小さな木造なら(笑)大きな問題はなさそうです。

TSUKUMOの保証制度も考えてみます。

HPG54のアンテナ設定、なるほど!です。

ノートの内臓無線LANでも条件がよければ大丈夫そうですね〜。

色々情報ありがとうございました。

書込番号:6342880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/05/17 12:14(1年以上前)

BuffaloのWHR-HP-G54とPlanexのMZK-W04Nどちらが優れているか?

チップ性能で比べるならば圧倒的にMZK-W04Nになりますね。
WHR-HP-G54はBroadcomの11gのチップ。MZK-W04Nは最新のドラフト11Nチップ。チップ単価で倍は違うと見ます。

繋げるクライアント数にもよりますが将来見越して
僕なら間違いなくMZK-W04N買うな。

あと当然MZK-W04Nや他のドラフト11Nルータと11gbの
クライアントで通信した場合でも互換性はあるし
パフォーマンスは11gb同士よりも上に行きますね。
これは受け側がMIMO技術なのでサポートしていない機種でも恩恵を受けられる仕組みですね。

書込番号:6343566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/17 13:15(1年以上前)

自分は、WHR-HP-G54からMZK-W04Nに乗り換えたですが
やっぱりMZK-W04Nの方がいいですね。
50Mbps位は常時出ている感じです。
動画もさくさくダウンロードできますよ。

書込番号:6343729

ナイスクチコミ!0


スレ主 fsbhさん
クチコミ投稿数:10件

2007/05/17 21:28(1年以上前)

>Kenshirou708さん、
詳細なご説明、ありがとうございます〜。
今買うなら、MZK-W04Nの方が後々後悔せずに済みそうですね〜。

気持ちは、MZK-W04Nに固まってきました。

それにしても、無線LAN,以前に比べて価格も性能も格段に進歩しましたね〜。

実は6年ほど前・・・。
ISDNのネット環境だった頃、一度無線LAN(11b)組んだことがありまして
近所の量販店でNECのAterm WL50T/11C(親機・子機セット)を35000円(税別)ほどで購入したもんでしたが。(^^ゞ
ターミナルアダプタ内臓だったから高かったのかな。
でも2年半ほどで電波が飛ばなくなりました。(泣)

とにかく今では
MZK-W04Nの親機・子機セットでも、当時のAtermの半値ほどで買えるみたいですからね〜。


>どるふぃん-ドルフィンさんも、
情報ありがとうございます〜。
WHR-HP-G54からMZK-W04Nへ乗り換えられたんですか?!
両方を使われた方の経験談ですから、非常に参考になります。

MZK-W04Nに決めたいと思います。(^o^)丿

書込番号:6344878

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-HP-G54
バッファロー

WHR-HP-G54

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月下旬

WHR-HP-G54をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング