


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54
年末の忙しいところすみません。
ご返答頂けると助かります。
この機器をブリッジ設定しACCA50MB ADSLの環境で1年ほど
使用しておりましたが、
友人がBフレッツの環境に変更したため
この無線機器を友人に譲ることとなりました。
Bフレッツで提供された親機(RT200-NE)にはすでにルータ機能も内蔵されていたため
今回もブリッジ設定し使用しましたがネットに繋がりませんでした。
ルータ機能を有効にしたままですと使用は可能でした。
設定した方法はまず
デスクトップパソコンと接続し
WHR-HP-G54にログイン→ブリッジ設定を変更→192.168.1.20へ変更(親機から割り振られているipが192.168.1._だったため)→再起動
このような設定をしております。
リセットして工場出荷時に戻してやってみましたが
接続ができませんでした。
ルータ設定のままですと正常にネットができることから
接続方法は間違っていないと思います。
親機をブリッジ接続にすることを考えましたが
知り合いのものですので
あまり親機のほうはいじりたくないと考えております。
少々わかりにくい説明でございますが
ご返答頂けますと助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:7154167
0点

>WHR-HP-G54にログイン→ブリッジ設定を変更→192.168.1.20へ変更
まず製品本体の動作モード切替スイッチを「BRI.」側に切り替えます
エアステーションは以下の通り設定します。LAN側IPアドレス・・・192.168.1.100
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF9877
書込番号:7154284
0点

HP-G54ですが、無線での接続ですか?それともHP-G54の有線LANに接続して駄目という事ですか?
それと気になる箇所として
>WHR-HP-G54にログイン→ブリッジ設定を変更→192.168.1.20へ変更(親機から割り振られているipが192.168.1._だったため)→再起動
このような設定をしております。
192.168.1.20についてですが、200NEが割り振る範囲にあるかと感じます(設定によるけど)
末尾20を大きく200とかに設定し既存のルータがローカルIPを割り振る範囲外にして下さい。
とりあえずここまでご確認を。
書込番号:7154747
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-HP-G54」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2013/09/19 11:34:30 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/04 20:01:22 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/05 23:30:49 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/09 18:02:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/24 4:47:50 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/07 21:04:10 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/04 9:17:45 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/31 10:31:37 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/04 13:17:30 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/20 23:24:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





