『問題切り分けが・・・』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54Sの価格比較
  • WHR-G54Sのスペック・仕様
  • WHR-G54Sのレビュー
  • WHR-G54Sのクチコミ
  • WHR-G54Sの画像・動画
  • WHR-G54Sのピックアップリスト
  • WHR-G54Sのオークション

WHR-G54Sバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54Sの価格比較
  • WHR-G54Sのスペック・仕様
  • WHR-G54Sのレビュー
  • WHR-G54Sのクチコミ
  • WHR-G54Sの画像・動画
  • WHR-G54Sのピックアップリスト
  • WHR-G54Sのオークション

『問題切り分けが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-G54S」のクチコミ掲示板に
WHR-G54Sを新規書き込みWHR-G54Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

問題切り分けが・・・

2006/02/14 14:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
WHR-G54Sを購入して無線LAN設定をあれやこれや続けていますが、結局つながらない状態が続いています。

環境:@モデム⇒AWHR-G54S⇒BデスクトップPC(有線)
             ⇒C無線アダプタ内臓ノートPC
(Windows XP Embedded)
BCとも有線では問題ないのですが、無線に関しては全くつながる気配がありません。

これまでのトライは
1)クライアントマネージャ3によるAOSS接続(hpでアダプターは対応実績あるもの)
2)Windowsによるワイヤレスネットワーク設定
で、ファイヤウォール設定解除などの注意点は対応しました。

そもそも、Windowsの[利用できるワイヤレス ネットワークの表示]で「利用できるネットワークがありません。」と表示され、無線電波が発せられているのかが疑問になってきました。
電波自体の確認をとる方法はありますでしょうか?
暗号化設定は特に行っていません。(暗号化なし?)
WHR-G54Sの表示はマニュアルどおり電源と”g”点灯しています。

このWindows XP Embedded搭載PCは、再起動をかけるとそれまでの全設定が初期状態に戻ってしまうタイプなので、電源を入れれば使える!位の安易さが欲しいのですが。

このような(擬似シンクライアント)PCでの接続ノウハウをお持ちの方、是非ご教授お願いいたします。

書込番号:4821399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/15 21:45(1年以上前)

通常,ノートPC内蔵の無線LANはClientManager3でないとAOSS接続できません.
以下のHPからダウンロードして使います.

http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/clmg3.html

ご存知かと思いますが,一応,念のため.

書込番号:4825604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/15 23:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ClientManagerは3を使っています。
これでも「ネットワーク」で使用できるネットワークとして何も表示されません。プロファイルで暗号化もなしとしています。
(エアーステーションも暗号化なしです。)

電波さえ認識してくれれば何とかなる気がするのですが、どうすればいいのでしょうか・・。
エアーステーションの設定画面では、無線設定も使用するとなっています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4826142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2006/02/16 21:56(1年以上前)

Windows XP Embedded搭載PCというと、結構特殊な機械では?
一般的なWinXPのPCとは、設定なども違うと思います。
取りあえずPCメーカーのサポートには問い合わせされましたか?

無線アダプタ設定が11aだけになってるとかはありませんでしょうか。

一般的な無線LAN確認ツールとしては、NetworkStumblerがあります。
http://www.joho.st/hotspot/netstumbler.html

ちなみに無線LANで暗号化なしは、すごく危ないと思いますよ。

書込番号:4828683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/17 00:16(1年以上前)

情報ありがとうございます。

>無線アダプタ設定が11aだけになってるとかはありませんでしょう>か。

ハードウェアプロファイルで11gであること、チャンネル(11)がステーションと同じであることは確認しました・・・。


>一般的な無線LAN確認ツールとしては、NetworkStumblerがありま>す。
http://www.joho.st/hotspot/netstumbler.html

これは初トライでした。
残念ながら「有効なAPSはありません。」と表示され、電波を検知できませんでした。
通常は接続可否は別として電波を受信すれば表示されるものでしょうか?


>ちなみに無線LANで暗号化なしは、すごく危ないと思いますよ。

とりあえず繋がってから設定しようかと考えています。
メーカーサポートへはまだ連絡していませんが、PC、無線LANのどちらに聞くべきかは判断したいのですが。

困りました・・・。

書込番号:4829259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2006/02/18 00:05(1年以上前)

PCはどこのメーカーですか、型式は?
無線LAN内蔵である以上、設定マニュアルがあると思いますが見られてますか?
それで解決しないなら、一旦PC側のサポートに聞かれるのが筋と思います。

ちなみに当然AOSSで施行後、ルータは初期化されてますよね?
別の正常な子機又はPCがあれば、親機が正常かどうか確認できるんですけどね。
お知り合いで無線LAN使われてる方みえませんか?

あと、有線のPCから親機のログを見て、何か分からないでしょうか?

書込番号:4832197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/19 16:13(1年以上前)

PCには設定マニュアルは付属していませんでした。やはりPC側っぽいですね。。。

残念ながら身近に無線PCを持っている人がいないので試すことはできません。PCサポートに聞いてみます。。。

書込番号:4837441

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S
バッファロー

WHR-G54S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54Sをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング