


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S
先日、友達から無線のルータをあげると言われ、何てやつ?って聞いたらこの商品でした。長年使っていないみたいで、ある日家で発掘したとのこと。
あげると言われたのですが、ACアダプタをなくしちゃったらしいので、自分で調達しろとのこと。
どなたか詳しい方、ACアダプタは手に入るのか教えて下さい!!
ちなみに、ADSLからレンタルしてるモデムに繋げられるのでしょうか?
書込番号:8489953
0点

こんにちは 拝見しました
詳しい詳細がわかりませんが
ACアダプタに関しては
お近くの量販店などでこの機種の型番を言って同じアダプタを取り寄せて貰うか
又は互換性があるアダプタを買うしかないと思います
配線方法はメーカーサイトにて説明書などが公開されているので参考にして見て下さい。
スペックをみた限りでは切替式なのでルータ・ブリッチどちらでも対応しているので
回線やプロバイダーの問題はありません
http://buffalo.jp/download/manual/w/whrg54s.html
接続方法は色々ありますがまずはパソコンの機種にも寄りますが内蔵の無線ソフトがあれば
これで接続された方が早いと思います…。
そのほか(無いもの)紙のマニュアルや付属品に関しては量販店などで取り寄せてもらうしか無いですね。
ご不明点は返信記載すれば誰かしら回答するとおもうので
では
書込番号:8490197
0点

ご返信ありがとうございます(^^)
ACアダプターにつきましては、バッファローのホームページにて注文が可能でした。(送料込みで約1500円)
Q&Aに付属品を紛失した場合とあり、あっさり解決しました。
あとはレンタルしてるモデムとの相性と「GAMETECH Wi-Fi USBアダプタ2」で無線LANが内蔵されていないノートPCからアクセスできるか、の2つの問題を解決しなければ…
ちなみにモデムは「Atrem DL180V-C」です。
今、自分でも色々調べていますが、何かお分かりの方、是非返信をお願いします!
書込番号:8490943
0点

こんばんは(*。*) 拝見しました
ACアダプタ購入できたようで良かったですね!
モデム関連に関しては前回ご案内した通りこの機種は
切り替え式なのでルータ・ブリッチどちらでも使えるため
モデムや回線などの問題はありません
簡単に調べた限りではKDD回線系のモデムなのでルータ機能内臓されていると思うので
モデム→無線(本機種)で配線をつないで
無線のスイッチをブリッチ側に切り替えれば使えると思います
GAMETECH Wi-Fi USBアダプタ2に関してはゲーム用の無線親機?無線子機?
今回の無線に繋ぐことができるか分かりかねます。
今回の無線に子機が同胞であればまた違いますが…。
子機がない場合は又お持ちのGAMETECH Wi-Fi USBアダプタ対応でない場合子機が必要かも…
またパソコンの機種名がわかればさらに分かって貰える可能性もあるので
可能であれば書いたほうが良いかな?
取り急ぎのご案内まで
ではまた
書込番号:8492018
0点

丁寧なご返信ありがとうございます(^^)
なるほど。
ノートPCに刺さっているLANケーブルを抜いて、このルータに接続すればいいんですね。
「GAMETECH Wi-Fi USB アダプタ2」は、PCがアクセスポイントになり、なおかつ無線LANアダプタとしても利用可能と書かれています。親機か子機かは分かりません。
けど無線LAN内蔵のPCでネット接続が出来ました…(親機って事??)
無線LAN内蔵されていないノートPCは「DynaBook T5/512CME」です。(かなり旧式)
取りあえずACアダプターが届いてからが勝負です。
また色々と問題が起きましたらクチコミに書き込みますんで、そん時はまたよろしくお願いします(^^)v
書込番号:8492338
0点

ACアダプターが届きました。
2台のノートPCから無事接続を完了しました。
CD-ROMからは何もインストールしていませんが大丈夫でしょうか?
インストールしていない理由は、フリーズしてしまうからです。
原因は「GAMETECH USBアダプタ2」です。正式な商品名は「GW US54Mini2」というPlanex社のものでした。
何もインストールせずにGW UR54Mini2でアクセスポイントを検索すると見事にルータを認知し、接続が出来ました。
セキュリティとか一切やっていないので、すごく心配です。
大丈夫でしょうか?
書込番号:8508202
0点

大丈夫じゃないですよ。
そのままだと近所の家からつなぎ放題になります。
暗号化設定して下さい。
CDが使えないなら、AirStation設定ルールをダウンロードしてインストールしましょう。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airset.html
Atrem DL180V-CのIPが192.168.0.1だと思うので、WHR-G54SのIPを192.168.0.100辺りにすれば良いでしょう。
AirStation設定ルールを使えば、IP変更は簡単にできると思います。
暗号化はWEPでなくWPA-PSK(AES)がお勧めです。
書込番号:8508328
0点

ご返信ありがとうございます(^^)
おかげさまでセキュリティ設定が無事完了しました。
PCがAESには対応していないのか分かりませんが、できませんでしたのでやむを得ずWEPにしました。
書込番号:8509138
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/04/05 22:55:31 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/27 22:20:03 |
![]() ![]() |
47 | 2016/03/05 10:46:40 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/12 0:25:41 |
![]() ![]() |
13 | 2012/07/01 13:01:47 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/16 18:25:04 |
![]() ![]() |
7 | 2012/04/05 21:54:24 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/27 1:46:27 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/29 22:22:00 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/25 16:03:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





