『鉄筋コンクリートのマンションで使いたいのですが』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

『鉄筋コンクリートのマンションで使いたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

スレ主 東西線さん
クチコミ投稿数:6件

隣の部屋でインターネット使いたくて、
無線LANを導入したいのですが壁が鉄筋コンクリートです。
親機と子機の距離は直線で約3〜4mです。
やはり、ハイパワーモデルの方が良いでしょか?

書込番号:5035722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/05/01 00:08(1年以上前)

結論から言うと、その程度の距離であればWHR-G54Sで、強度的には十分でしょう。
このページくらいを参考に見てみて下さい。
http://allabout.co.jp/computer/mobilenet/closeup/CU20030818A/

ただ、他の要因もある事を承知しておいて下さい。
マンションの場合、近所の無線LANの電波干渉でトラブル可能性があります。
11g規格は実質約3個のCHしか同居できません。
これは周波数帯域が狭いためです。
11a規格は11gより周波数に余裕があり、約8個のCHが同居可能です。

一応WHR-G54Sは自動チャンネル切り替えで、干渉時にCH切り替えしてくれます。
条件によっては、この手の問題は出ないかも知れません。
ただこれはあくまで使ってみないと分かりません。
この辺がご心配ならWHR-AM54G54等を買われた方が良いと思います。

書込番号:5039417

ナイスクチコミ!0


スレ主 東西線さん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/01 21:44(1年以上前)

ひまJINさんの適確なアドバイスはとても参考になりました。
とりあえずWHR-G54Sを買って試行錯誤してみます。
ありがとうございます。

書込番号:5041441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/22 15:50(1年以上前)

横から失礼します。
私も手ごろなコレを購入しようかと思ってます。
教えていただきたいのですが…。

4LDKで80uくらいの鉄筋マンションです。
デスクトップPCがリビングに有線であります。
この度、無線LAN装備のノートが手に入ったのでルーターを購入しようかと思います。

リビングに親機があり、廊下をはさんだ反対側で、和室&和室の押入れ・バス&トイレ・クローゼットをはさんだ洋間で届くかどうか不安です。

ハイパワーを買うべきなのか
いかがなもんでしょう…。
よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:5100893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 WHR-G54S/Pの満足度4

2006/05/23 21:08(1年以上前)

古い話題に質問しても、レスは付きにくいですよ。
新しく質問した方が良いと思います。

マンションでどの程度届くかは、上記回答のリンクで比較して下さい。
ただ、どの程度使えるかは、環境に大きく左右されます。
実際使ってみないと分からないと思います。

まったく同じ構造と間取りの部屋であっても、家具等で条件は変わります。
周囲の家での無線LANの使用状況によっても違ってきます。
以前と違い最近の無線LANは安価なので、結構使ってる方が多いです。
同じようなマンションで使えてるという回答は、あまり参考にならないと思います。

ダメ元で安価なWHR-G54Sを買うか、保険の意味で若干高くてもWHR-HP-G54等を買うかですね。

書込番号:5104633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/24 14:42(1年以上前)

ひまJINさん、ありがとうございました

書込番号:5106690

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング