


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
鉄筋の4階建てに大家族にて生活しております。
昨年、WHR2-A54-G54を2台購入し、1台は、1階のヤフー50メガの
ADSLモデムの隣に設置し、もう1台は、30メートルのLANケーブル
で4階に設置しまして、ブリッジとして使用しています。
1階(有線PCとノートPC)と
4階(ノートPC)では、申し分なく接続出来ていますが、
2階と3階(ノートPC)には、たまに接続出来なくなる事も御座います。(アンテナも購入しましたが、あまり変化ありませんでした。)
そこで(IEEE802.aは、使用しないので)
このWHR-G54Sを2台購入して、2階と3階に同じくLANケーブル
で接続しようと思います。
そこで質問ですが、(設置は出来るが・・・)
設定が分りません。
というか、設定画面に入れるかどうか心配です。
現在の1階ルータの
LAN側IPドレス 192.168.1.1
サブネットマスク 255.255.255.0
4階APの
LAN側IPドレス 192.168.1.100
サブネットマスク 255.255.255.0
DHCPサーバ機能は、使用していません。
ご教授宜しくお願い致します。
書込番号:5116122
0点

>4階APの
LAN側IPドレス 192.168.1.100
サブネットマスク 255.255.255.0
同じく二階を192.168.1.110 三階を192.168.1.120など、末尾数字だけ変更すればよいです。
底面SWだけの変更ではIPが重複しますので、先に述べた重複しない数字に変更してください。
書込番号:5116450
0点

sho-shoさん ご返信有難う御座います。
>二階を192.168.1.110 三階を192.168.1.120など、末尾数字だけ変更すればよいです。
IPアドレスの変更の意味は分かりましたが、
手順は、
2階と3階にAPを設置→LANケーブルで1階のルーターと接続→
エアーステーション設定ページから設定。
となると思いますが、2階と3階のAPの設定ページが
「重複」になる様な気がして・・・。
大変申し訳ないですが、もう少し設定手順をご教授下さい。
また、無線チャンネルの事ですが、
現在、1階が11チャンネル
4階が5チャンネルに設定しております。
この機械は、空いているチャンネルを自動的に
取得する機能がある様ですが・・・
固定か?自動か?
どうでしょうか?
書込番号:5116730
0点

APの設定は、実設置後でなく、一旦PCに直結して設定しないとダメですね。
ESS-IDは全てのAPを同一にすれば、無線接続がスムーズだと思います。
チャンネルは11gの場合、1CH、5CH、11CHの3つ程度しか使えません。
自動チャンネルは自動的に空きを探して、この3つのいずれかに設定する機能です。
自動のままだと1CHの取り合いになるでしょうね。
1Fで4FのAPが、4Fで1FのAPが検索して見えないようなら、1Fと4Fを同じ11CHにすれば、1CHと5CHは空きます。
もし見えるようなら、ちょっと4台のAPの併設は難しいのではないかと思います。
3台での使用を考えた方が確実ではないでしょうか。
WHR-HP-G54等のハイパワーモデル1台追加でまかなうという手もあります。
書込番号:5116899
0点

アクセスポイントへの設定方法は有線でやるのが基本です。
ですから重複するような事はありません。
またDHCPクライアント機能を使う事でIP割り当ての手間を省く事も可能です。(ルータからIPを付与してもらう事です)
チャンネル設定について。
私なら・・・
1.1階は1CH。
2.2階は13CH。
3.3階は6CH。
4.4階は1CH。
SSIDや暗号は統一して下さい。ローミング機能が生かされますので各階に無線LAN内蔵パソコンが移動しても自動接続ができます。
書込番号:5117334
0点

ひまJINさん
sho-shoさん
有難う御座います。
>APの設定は、実設置後でなく、一旦PCに直結して設定しないとダメですね。
と、いう事は、APを設置後、LANケーブルで接続、APの
電源ONをしてから、1Fの有線PCから
付属のCDを入れて設定すればよいのですね?
無線チャンネルは、sho-shoさんの言われる様に
1.1階は1CH。
2.2階は13CH。
3.3階は6CH。
4.4階は1CH。
にしようと思います。
本日これから 頑張ってみます。
書込番号:5117588
0点

>と、いう事は、APを設置後、LANケーブルで接続、APの
電源ONをしてから、1Fの有線PCから
付属のCDを入れて設定すればよいのですね?
いえ、パソコンとLAN直結してそれぞれやってください。
書込番号:5118126
0点

>いえ、パソコンとLAN直結してそれぞれやってください。
このレスを読む前に、先ほど書いた方法で、
接続しました。
設置に3時間、設定に30分で完了し、
一旦は、接続出来ましたが・・・
何の不具合か、それから2時間かけましたが、
モデムとルーターの電源OFF→OFで
しばらく通信出来るのですが、約15分後には、接続不可になります。
本日は大変疲れまして、明日またやってみます。
書込番号:5119274
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2020/10/01 0:27:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/29 14:05:50 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/03 0:06:26 |
![]() ![]() |
6 | 2008/02/28 22:04:58 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/20 14:11:01 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/28 19:34:10 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/13 3:47:32 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/03 0:33:05 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/02 23:07:47 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/29 18:56:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





