無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
現在ヤフーBBの8M、無線LANのレンタルを使っているのですが、
今後無線LANのレンタルは解約しようと考えています。
しかしモデムからデスクトップパソコンまでの距離が
直線距離で約10メートルほどあります。
有線ケーブルではなく無線の状態で接続したいのですが、
その場合ルーターと無線LANではどちらのほうがおすすめですか?
またルーターと無線LANの違いは
いったいどういう違いがあるんでしょうか?
見当違いな質問かもしれないのですが、インターネット初心者ということでお許しください…(汗)
書込番号:5187198
0点
多分、有線接続=ルータと勘違いされたのだと思いますが、まず、この商品のメーカーのページを見て下さい。
上の方に無線LANアクセスポイント BroadBandルータモデルと書かれていると思います。
これを分かり易く言いますと、無線LANアクセスポイント機能付きBroadBandルータとなります。
つまり、これ一台で、無線LAN接続も有線接続もルータ機能も使えると言う事になります。
ルータ
http://review.ascii24.com/db/review/peri/ta_router/2001/08/02/628332-000.html
無線LANアクセスポイント
http://e-words.jp/w/E784A1E7B79ALANE382A2E382AFE382BBE382B9E3839DE382A4E383B3E38388.html
書込番号:5187335
0点
現在Yahooモデムにレンタルの無線LANカードがささっていて、デスクトップ側にも無線LANカードを使っているという事で良かったですか?
無線のレンタルは月990円だと思いますので、解約しWHR-G54S/Pを買えば9ヶ月で元が取れます。
Yahooモデムに親機をつなぎ、デスクトップ側のカードを交換します。
Yahooはほとんど設定が必要ないので、無線LANカードのドライバ等インストール後、AOSSボタンですぐつながります。
書込番号:5189965
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2020/10/01 0:27:04 | |
| 2 | 2009/03/29 14:05:50 | |
| 3 | 2008/05/03 0:06:26 | |
| 6 | 2008/02/28 22:04:58 | |
| 1 | 2008/02/20 14:11:01 | |
| 4 | 2008/01/28 19:34:10 | |
| 5 | 2008/01/13 3:47:32 | |
| 1 | 2007/12/03 0:33:05 | |
| 1 | 2007/12/02 23:07:47 | |
| 4 | 2007/11/29 18:56:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







