


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
初心者です。初歩的な質問で申し訳ありませんが
教えてください。
現在、フレッツADSL(8M)のモデムから
ケーブルをデスクトップパソコンにつないで
インターネット接続しています。
このたび家族がノートパソコンを2台購入しまして、
それぞれ無線LANでインターネット接続したいと言っています。
その場合、この「WHR-G54S/P」と、もう1枚PCカード(どの商品?)
を購入すればいいのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:5230984
0点

最近のノートPCなら、無線LANは標準でついてますよ。多分。
購入したいPCをよく調べてみては?
中古で無線LANが付いてなければ、もう一枚無線カードが必要です。
カード単品で売ってます。
初心者でネットワーク設定に不慣れであれば同じカードを買うのがいいと思いますよ。
元々8Mなので、安売りしてる802.11b専用のカードを買っても使えますが身近に詳しい人がいればね・・・。
まずは購入予定ノートを調べましょう。
書込番号:5231013
0点

i-whiteさん、赤い衝撃さん、早速ありがとうございます。
ノートパソコンは無線LAN内臓ではないようでした。
まわりに詳しい方もいないので、
この商品と、i-whiteさんのアドバイス通り
同じ無線カード「WLI-CB-G54S」を購入しようと思います。
あとは、うまく設定?接続?できるかですが、
頑張ってみます!
書込番号:5231053
0点

と返信しておきながら、たびたび申し訳ありません。
あらたな疑問がでてきてしまいました。
我が家の無線LAN環境をこの「WHR-G54S/P」でととのえた場合、
たとえば友人が無線LAN内臓(または無線LANカードをさした)の
パソコンを持って遊びにきたとして、
インターネットにすぐつながるのでしょうか。。。
よろしくお願いします。
書込番号:5231071
0点

ローカルアドレスをあわせて、ネットワークに参加させればOKです。友人さんが詳しい方であれば、ローカルアドレスなどを切り替えたりすることもできるので、問題ないです。
その際、注意することは、ルーター本体のセキュリティはそのままにしてくださいね。WEPとか。
繋がらないから、と、開放すれば、誰でも彼でもネットワークに参加できてしまいます。
基本から勉強するのであれば、WEB、雑誌などでネットワークについて、一度勉強するのがよいかと思います。
単語、用語に慣れれば大丈夫ですよ。
書込番号:5231090
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2020/10/01 0:27:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/29 14:05:50 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/03 0:06:26 |
![]() ![]() |
6 | 2008/02/28 22:04:58 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/20 14:11:01 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/28 19:34:10 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/13 3:47:32 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/03 0:33:05 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/02 23:07:47 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/29 18:56:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





