


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
無線LAN初心者です。
この機種の無線の電波範囲について教えてください。
現在Windows2000のPC、Yahoo!BB 8M環境で、有線にてネットに接続しています。
配線の煩わしさから、無線LANへの切替を考えています。
メーカーホームページを見る限りですとこの機種で接続はできそうなのですが、PC〜ルータの間に障害物があるので接続できるか心配です。
接続環境は一軒家で、ルータ(モデムも)=>1階リビング/PC=>2階に設置したいです。直線で考えると、ルータの真上にPCがあるイメージになります。※直線距離ですと3mくらい
一軒家の1階、2階を跨ぐこの環境で、無線LANの電波を受信できますでしょうか?
よろしくご教授願います。
書込番号:5812998
0点

真上なら通信も安定して特に問題なくつながる場合が多いです。
>接続環境は一軒家で
木造だと普通に接続できるでしょう。
うちは実際にそのように利用してます。
書込番号:5813004
0点

不安が有るなら YAHOO 無線LAN パックで試してから接続確認後に
WHR-G54S/P を購入その後 YAHOO 無線パックを解約すると
言う手も有ります。
私は YAHOO 無線LANパックユーザーですが木造 二階建てで利用
PC も多いときで 4台無線LAN で接続していましたが非常に快適
でした。
来月光 Bフレッツに契約変更予定の為現在 YAHOO 無線 LAN は
解約手続きを、行い他の無線LAN を模索中です。
又 YAHOO が使用している無線機器はクライアント側
USB 接続は BUFFALO Model:WLI-U2-KG54YB とPC カード型は
型番は不明ですがコレガです。
書込番号:5813045
0点

情報ありがとうございます!!
家は木造なので大丈夫そうということで安心いたしました(^o^)/
また、追加でお聞きしたいのですが、本掲示板で、付属の受信用USBは感度が悪いのでカードの方がよいという書き込みをみました。
実際どうなのでしょうか。
一軒家で使用する場合どちらがお勧めでしょうか?
書込番号:5813199
0点

同じような状況でこの機種を購入し使用しているものです。
私の家は、軽量鉄骨3階に光ターミナルがありそこにこの機器を接続し、2階と1階でそれぞれ使用しています。
PCカードで受信していますが、とても快適に利用できてますよ。
カードスロットが開いているならばUSBよりも良いのではないでしょうか?
書込番号:5815538
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2020/10/01 0:27:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/29 14:05:50 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/03 0:06:26 |
![]() ![]() |
6 | 2008/02/28 22:04:58 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/20 14:11:01 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/28 19:34:10 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/13 3:47:32 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/03 0:33:05 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/02 23:07:47 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/29 18:56:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





