『無線の範囲について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

周波数:2.4GHz セキュリティ規格:WPA/WEP WHR-G54S/Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

WHR-G54S/Pバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

  • WHR-G54S/Pの価格比較
  • WHR-G54S/Pのスペック・仕様
  • WHR-G54S/Pのレビュー
  • WHR-G54S/Pのクチコミ
  • WHR-G54S/Pの画像・動画
  • WHR-G54S/Pのピックアップリスト
  • WHR-G54S/Pのオークション

『無線の範囲について』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHR-G54S/P」のクチコミ掲示板に
WHR-G54S/Pを新規書き込みWHR-G54S/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線の範囲について

2006/12/28 12:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P

クチコミ投稿数:5件

無線LAN初心者です。
この機種の無線の電波範囲について教えてください。

現在Windows2000のPC、Yahoo!BB 8M環境で、有線にてネットに接続しています。
配線の煩わしさから、無線LANへの切替を考えています。
メーカーホームページを見る限りですとこの機種で接続はできそうなのですが、PC〜ルータの間に障害物があるので接続できるか心配です。
接続環境は一軒家で、ルータ(モデムも)=>1階リビング/PC=>2階に設置したいです。直線で考えると、ルータの真上にPCがあるイメージになります。※直線距離ですと3mくらい
一軒家の1階、2階を跨ぐこの環境で、無線LANの電波を受信できますでしょうか?

よろしくご教授願います。

書込番号:5812998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/12/28 12:11(1年以上前)

真上なら通信も安定して特に問題なくつながる場合が多いです。

>接続環境は一軒家で

木造だと普通に接続できるでしょう。

うちは実際にそのように利用してます。

書込番号:5813004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 WHR-G54S/Pの満足度5

2006/12/28 12:30(1年以上前)

不安が有るなら YAHOO 無線LAN パックで試してから接続確認後に
WHR-G54S/P を購入その後 YAHOO 無線パックを解約すると
言う手も有ります。

私は YAHOO 無線LANパックユーザーですが木造 二階建てで利用
PC も多いときで 4台無線LAN で接続していましたが非常に快適
でした。

来月光 Bフレッツに契約変更予定の為現在 YAHOO 無線 LAN は
解約手続きを、行い他の無線LAN を模索中です。

又 YAHOO が使用している無線機器はクライアント側
USB 接続は BUFFALO Model:WLI-U2-KG54YB とPC カード型は
型番は不明ですがコレガです。

書込番号:5813045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/28 13:24(1年以上前)

情報ありがとうございます!!
家は木造なので大丈夫そうということで安心いたしました(^o^)/

また、追加でお聞きしたいのですが、本掲示板で、付属の受信用USBは感度が悪いのでカードの方がよいという書き込みをみました。
実際どうなのでしょうか。
一軒家で使用する場合どちらがお勧めでしょうか?

書込番号:5813199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/29 00:32(1年以上前)

同じような状況でこの機種を購入し使用しているものです。

私の家は、軽量鉄骨3階に光ターミナルがありそこにこの機器を接続し、2階と1階でそれぞれ使用しています。
PCカードで受信していますが、とても快適に利用できてますよ。
カードスロットが開いているならばUSBよりも良いのではないでしょうか?

書込番号:5815538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/29 12:16(1年以上前)

いろいろと参考になる情報ありがとうございます!
早速こちらの機種を購入することにしました。

書込番号:5817010

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHR-G54S/P
バッファロー

WHR-G54S/P

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 8月中旬

WHR-G54S/Pをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング