


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/P
今、現在はYahoo8MのADSLで1Fと2Fで無線LANにしてます。ルーターはバッファロのWLAR-L11G-Lを使って、一台はPCカードでFMV−BIBLO NB8/90DRで使用。もう一台は無線LAN内蔵のNEC PC-LL750FDです。
eo光の導入を検討してるのですが、この場合WHR-G54/Pは使用できるでしょうか?今度は1FのFMVは有線で、2Fは無線にしたいと思いますが、できない場合は附属のPCカードは使えますか?インストールする場合は、前のをアンインストールしてからにやはりなりますか?それと、eo光にするならこちらのルーターの方がオススメというのはありますでしょうか?
書込番号:6377923
0点

eo光ネットのFTTH回線は回線終端装置までが、eoの管轄ですね。
回線終端装置に繋ぐ機器はエンドユーザの我々が好きに選べるので、
WHR−G54S/Pでも良いのですが、20Mbps〜30Mbps程度の
無線LANの速度に成るのでしょうね。
なので、
理論値126MbpsのMIMO機の無線LANセットや
Draft11n準拠機の無線LANセットなどの方が速いでしょうね。
でも、理論値300MbpsのDraft11n準拠機の無線LANセットが
もう直ぐに出るでしょうね。
(ファームウェアやドライバの書き換えで済めば良いでしょうがね。)
しかし、どうなるかはまだ解りませんからね。
そう、無線LANのバンド幅40MHzが解放される方向の最終段階に
入っている様ですね。
http://telec.org/news/index.html#8
そう、秋が来る前に決まるかも知れません。
(無線LANの暑い夏が来るかも知れませんね。)
書込番号:6380659
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S/P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2020/10/01 0:27:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/29 14:05:50 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/03 0:06:26 |
![]() ![]() |
6 | 2008/02/28 22:04:58 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/20 14:11:01 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/28 19:34:10 |
![]() ![]() |
5 | 2008/01/13 3:47:32 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/03 0:33:05 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/02 23:07:47 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/29 18:56:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





