無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-G54S/U
お尋ねします。
パソコンを無線LANにて接続しているのですが、2階に固定された
テレビやコンポ、HDDレコーダー等に有線で使用するために、1階
〜2階間は無線で飛ばし、それを2階の無線LANで受けて有線で各
機器に接続できればと考えております。
ちなみに1階にはNETGEARの無線LAN、2階にはこのWHR-G54S本体
を置いてます。
2階側の本体をどのように設定すれば目的の使い方ができるでしょうか。
ご教授お願いいたします。
書込番号:5958709
0点
そういう使い方ですと、2階の受信には下記のような物を使うと良いですy
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-amg54/
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-tx4-g54hp/index.html
書込番号:5958778
0点
ご質問者の場合は
WHR-G54S本体のLANポート(4ポートハブ内蔵)にネット対応家電を接続すればそれでOKだと思いますが・・・
書込番号:5958893
0点
本体の設定ですがルーターにするか単なるアクセスポイントにするかは、回線に接続する装置(モデムの類)がルーター付きかどうかによって決まりますので、どういったタイプのモデムが使用されているかを知ることが必要です。
ご使用中の回線と装置について述べられた方がよろしいと思います。光でしょうか、ADSLでしょうか、CATVでしょうか?
書込番号:5958921
0点
私もイーサネットコンバータを使う方をお勧めしますね。
マルチクライアント機能を搭載するモデルならまとめて無線化できます。
書込番号:5959469
0点
早速のご返信ありがとうございます。
使用環境は、
・フレッツ光(戸建てタイプ)
・1階には、ルーター機能付き無線LAN(NETGEAR製)
・2階にこのWHR-G54S本体を置いてアクセスポイントとして利用
できればと考えておりました。
たまたま、本体が余っていたもので・・・
アドバイスいただいた方法が一番手っ取り早いみたいですね。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:5960156
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-G54S/U」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2014/01/04 10:20:08 | |
| 4 | 2011/09/10 22:59:06 | |
| 2 | 2010/09/20 0:23:36 | |
| 5 | 2009/02/09 20:36:54 | |
| 7 | 2008/10/05 14:33:43 | |
| 2 | 2008/09/21 17:43:18 | |
| 1 | 2008/05/12 21:09:04 | |
| 4 | 2008/05/01 22:15:27 | |
| 3 | 2008/01/05 14:18:37 | |
| 4 | 2007/12/10 14:20:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







