


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
私はDOCOMOのFOMAを使ってますが、無線ランを取り付ける前は携帯電話の電波状況は良かったのですが
無線ラン取付後からFOMAの電波状況が悪くなりました。皆さんは、どうですか?(接続:11b)
書込番号:5627778
0点

周波数帯が、全く違うので影響は無いと思いますy
当方では、変化ありませんでした。
書込番号:5627801
0点

シンジラレナーイ!
でも、もしそうだとしたら新発見ですね。
無線LAN(ホスト&クライアント全て)の電源を切って変化があるか?
是非実験レポートお願いします!
書込番号:5628427
0点

携帯本体を動作しているクライアントやルーターに近接して置くと、不要輻射が電波そのものの強さというより、本体に悪影響を与える可能性はあります。
家全体で電波状況が悪くなるようなことは考えにくいですが、機器が故障していれば無いとはいえませんので、アサヒ黒生カクテルさんがおっしゃるような方法や、可能であればお友達の家などで使ってもらい同じことが起きるかどうかなどで確かめてみるといいでしょう。
書込番号:5628511
0点

可能性はあるんじゃないですか?
FOMAは確かに2GHz帯なので、2.4GHz帯のこの商品とは
干渉しないですが・・・確かFOMAの一部機種には
と言うか一部地域では800MHz帯を使ってる事もあります。
(FOMAプラスエリア)
で、電波は周波数帯の倍数で干渉するはずですので
800×3で丁度2.4GHz帯に干渉してしまう可能性もあるような・・・
的外れでしたら、ごめんなさい。
書込番号:5637292
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-HP-G54/PHP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/05/09 22:58:48 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/27 12:46:34 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/11 17:36:55 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/16 16:54:03 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/03 15:32:10 |
![]() ![]() |
6 | 2007/09/10 20:28:07 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/18 21:49:30 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/10 23:04:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/20 16:50:33 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/10 18:01:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





