<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > WHR-HP-G54/PHP
こんばんわ。
初めて書き込みさせていただきます。先日この商品を購入したのですが、心配なことがあります。
セキュリティーのことなんですが、これって世間でいう「ただ乗り」とかされないでしょうか?
私は、一台(ビスタ)を有線で、もう一台(me)を無線でつなげています。
無線はAOSSでつなぎました。
心配でしょうがありません。
どうかご教授願いたく、よろしくお願いします。
書込番号:6459275
0点

AOSSでつなげばセキュリティも自動的に設定されています。
それよりWindowsMeのセキュリティのほうが不安。
書込番号:6459384
0点

Hippo‐cratesさん、早速の返信ありがとうございます。
AOSSで設定していれば、大丈夫なんですか。
それは、無線のパソコンをのぞかれないということで、いいんでしょうか?
MEのパソコンについては、私もちょっと心配しています。
最近光が開通しまして、今まではダイアルアップなる友人には化石といわれる方法でしか、ネットに接続していなかったもので、セキュリティーソフトも入れてなかったんですよね。
ME対応のセキュリティーソフトもあるのかないのか。。とほほです。
もうひとつ質問なんですが、無線LAN内臓のパソコンとかで、近隣から入られるということもないんでしょうか?
書込番号:6459458
0点

セキュリティ設定がきちんとできているかどうかは↓の方法で確認できます。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/index.html
暗号化の項目が設定されていれば”ただ乗り”は防げます。
セキュリティソフトははMe対応のフリーソフトなどがありますが、Meはマイクロソフトがサポートを終了していてセキュリティに関しては”穴だらけ”の状態ですのでセキュリティソフトで対応しきれないです。
できるならXPにアップグレードするか、買い換えも検討してみては。
書込番号:6459504
0点

Hippo-cratesさん、返信が遅くなってすみません。
見てみました。
暗号化レベル:AESでSSIDと暗号化キーは英数字の羅列になっていました。
これって大丈夫なことですよね。
ありがとうございました。
それとMeの件ですが、OSのアップグレード(入れ替え?)は私には難しいですし、スペック的にもXPやVistaをのせれるようなノートではなさそうなので買い替えしてもらいたいのですが、わたしのノートではなく、妹のノートなので、難しい感じです。。。
彼女いわく、「そんなに複雑なことしないからいいの。」って。。。
まあ、高い買い物なので強制はできないんですけどね。
Hippo-cratesさん、本当にありがとうございました。
これで、安心して常時接続を楽しめます。
書込番号:6461100
0点

Meですが、セキュリティも問題ですけど、そもそも光の速度を十分活かせない
可能性がありますね。Meがでた頃はまだダイアルアップとかも多くて、光の
回線はそう多くなかったと思います。そのときの回線にあわせた作りになって
ますから、今のXPとかVistaが使っている通信ソフト(ドライバ)に比べると、
性能が悪い可能性もあります。
実際、Windows98とWindows2000で、数倍の速度差が出たのを体験したことがあり
ます。古いノートパソコンがあまりにも遅いので、OSを変えてみたところ劇的に
データ転送速度が上がりました。
やはりそろそろ買い換え時かと。
書込番号:6729768
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > WHR-HP-G54/PHP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/05/09 22:58:48 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/27 12:46:34 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/11 17:36:55 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/16 16:54:03 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/03 15:32:10 |
![]() ![]() |
6 | 2007/09/10 20:28:07 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/18 21:49:30 |
![]() ![]() |
5 | 2007/06/10 23:04:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/20 16:50:33 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/10 18:01:06 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





